299件
-
投稿
レンジで簡単! 穂先メンマとササミのサラダ
穂先メンマ ササミ ニラ もやし 耐熱ボールに水を入れて、筋を取り除いたササミを入れレンジへ レンジ調理なので柔らかくふっくら仕上がります。 ササミを取り出して、水を捨てて ポールはそのまま使います。 もやし、ニラを入れ ふんわりラップをして約1分レンジへ 水を切り、ササミを食べやすい大きさに裂いき、 穂先メンマを入れ よく和えて完成! ビールのおともに
-
投稿
韓国料理に挑戦🇰🇷トッポキが食べたくて☺
実は家の近くに本格的な韓国料理屋さんがあり、たまにママ友さんと夜ごはんに行ったりしていたのですが、コロナ禍で疎遠になりがちに^^; お店には敵いませんが、おうちでトッポキを作ってみました☺ これはこれで美味しかった😋
-
投稿
レンジで簡単! かに玉
市販かに玉の素 水 たまご ニラ カニカマ 仕事帰り、夕方6.7.8時と 最近はレンジとお友達になっています。 耐熱ボールに 市販のかに玉のもと、たまご、カニカマ、ニラを入れ ふんわりラップをしてレンジへ たまごフワフワ〜 出来上がったたまごをお皿へ そのまま耐熱ボールを使います。 餡を作ります。 餡の素と裏面に書いてある分量の水をいれ ラップをせずに レンジへ 600W2分ほどでグツグツ レンジから取り出し、よくかき混ぜたら とろ〜り餡の出来上がり。 たまごに餡をかけたら あっと言う間にかに玉完成!
-
投稿
レンジで簡単!揚げないとんかつ
豚ロース マヨネーズ 塩 コショウ パン粉 粉チーズ セージ 暑くなってくると火を使うのに悩むところ う〜ん?やはりレンチン! ロースとんかつ両面に熱が通るようフォークで穴を開けます。 塩、コショウをしマヨネーズをまんべんなく 塗ります。 パン粉に粉チーズ、セージを混ぜてお肉に付けます。 あとはレンジグリルで調理。 良い感じに焦げ目もつきました。 簡単、ヘルシー、美味しいとんかつの出来上がり。
-
投稿
レンジで簡単! あゆの塩焼き
あゆ 塩 あゆをよく洗い滑りをとります。 きつめに塩をして グリル皿に乗せてレンジで調理30分 コンロについていなくとも良いので その間に他の家事をこなします。 私が魚グリルで焼くとガチガチになるのですが 電子レンジを使用する事で 両面がきれいに焼けるだけでなく身もふっくら柔らか。 塩も効いています。 (我が家は藻塩を使用しました。) 骨も気になる事なくパクパク 日本酒が良いですね🍶
-
投稿
レンジで簡単! 牛肉と筍の煮付け
牛肉コマ 筍 ねぎ ごぼう しらたき 酒 みりん ごま油 めんつゆ 牛肉、ねぎ、しらたき、ごぼう、たけのこを耐熱ボールにいれ、調味料は各大さじ1とめんつゆは大さじ5 ごはんにのせてたべるので 味濃いめにしました。 ふんわりラップをかけ レンジで5分 レンジで調理する事で 調味料も少なくて済むから良いですね。 お肉柔らか、筍のしょっかも良い感じ。 味染み染みの美味しいおかずが あっと言う間に出来ました。