146件
-
投稿
サラダうどん と 簡単夕飯
投稿が溜まっております💦 ちょっと前の昼ごはんと夕飯。 暑かったので、サラダうどんが食べたくなり 冷蔵庫にあったレタス、きゅうり、トマト、ラデッシュと 酒を振ってレンチンしたささみを、うどんを茹でている間うま塩ドレッシングで漬けて汁ごと乗せ、刻み海苔をパラパラ。 混ぜて頂きました。 簡単旨々✨
-
投稿
15分で簡単うどん😆
おはようございます😆 昨日は、方向音痴やらかし隊🤣😂 のおかげで,帰りがちょい遅くなったから🤣😂 めっちゃアルモンデうどんに😆 味つけいなり、しいたけ,レンチンして作り置きしておいた水菜,もやし,ミックスキャベツで、バババって作っちゃいました😆 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【めっちゃ簡単緑茶うどん😆】 ① 鍋に,水,酒,鰹だしの素,ニンニク味噌麹,白だし,緑茶パウダー,しいたけ,味つけいなりを入れて,煮込む🎵 ② 沸騰したら,ゆでうどん,ミックスキャベツ,レンチンもやし,水菜を,入れて,うどんがお好みの硬さになったら完成😆 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 昼間はめっちゃ暑いのに,ウチの家だけなのか😲朝、夜は、めっちゃ寒いんで、ほんっと,温かいものが食べたくなっちゃうんです😵💫😵💫 簡単やけど,しいたけぷりっぷりで,味つけいなりが、じゅわってして😍😍 しっかり野菜摂れて😍 ほんま、めっちゃ美味しいうどんでした😆 ビールも進みます🤣😂 今日も、日が落ちたら公園散歩行ってきま~す😆
-
投稿
わさび昆布茶で焼うどん
わさび風味の昆布茶を頂きました。 梅昆布茶は飲んだことがありますが、わさびは初めてです! 飲んでみると、昆布茶の旨みそのままにわさびの風味が鼻から抜ける〜 辛い訳では無いけれど、わさびのいい風味がバランスいいですね。 そんなわさび昆布茶を使って焼きうどんを作ってみました。 材料 うどん 1人前 三つ葉 半束 いわし油漬け缶 半分 わさび風味こんぶ茶 塩コショウ 少々 作り方 ①三つ葉を3センチ長さに切ります。うどんを茹でます。 ②イワシの油漬けをフライパンに入れうどんが茹で上がる頃を目掛けて温めます。缶詰は油ごと入れます。 ③うどん、みつば、わさび昆布茶、塩コショウを入れて軽く炒め合わせます。 面倒な方は炒めなくてもOK! 熱々のうどんに和えるだけでも美味しいと思います。 調味料は少ないのに味はしっかり。 旨みがすごい昆布茶なので出汁代わりにもなりますよね。 鼻から抜けるわさびの風味がいい感じ。 これパスタでもいいですね。ニンニクも入れたらイタリアンに大変身😊 わさび風味昆布茶 色々な料理に使えそうです😊 ブログに工程写真入りレシピ載せてあります。 https://www.fasorakitchen.com/entry/wasabikonbutyayakiudon
-
投稿
岡山県津山名物 津山ホルモンうどん
こんにちは。 イートピックアンバサダー1期生のhiromiriaです。 ゴールデンウィークもいよいよスタートで、 子供がどこかに連れて行けとうるさいので、 岡山県の津山市に行ってきました。 津山市のご当地グルメで、 津山ホルモンうどんを食べてきました。 簡単に言うとホルモンが入った焼きうどんという感じです。 味付けはお店によって独自のタレがあり、 さまざまなようですが、 私が行ったお店は、お味噌が入った甘辛醤油のような感じでした。 麺は短めに切られており、 子供にも食べやすく、2歳の息子も パクパク食べていましたよ。 ホルモンも、物によっては子供が 嫌がる見た目ですが,麺と混ぜれば ハードルは下がるようです! 美味しくいただきました。 ごちそうさま〜。
-
投稿
天ぷらうどん と チェックトースト
一昨日の夕飯は天ぷらとぶっかけうどん。 道の駅でお茶の新芽が売っていたので 先日 nibocoさんが作っていた分厚いかき揚げに挑戦。 お茶、新玉ねぎ、人参、舞茸をそれぞれ単品で。 敢えてミックスにせずに単品にしましたが、 1つでお腹いっぱい🤣 やっぱりミックスにすれば良かった💦 かき揚げリングは100均です😊
-
投稿
コク旨!キムチうどん
こんにちはふぁそらです♪ キューちゃんでお馴染みの東海漬物様のアンバサダー活動です。 今月で最後になりました。そしてたくさんのキムチを頂きました。 キムチは大好きなので嬉しいですね💕︎ 今回はうどんと合わせてみました。 豆乳と大豆のお肉を使用してヘルシーに。 材料(1人前) ゆでうどん 1玉 ☆豆乳 400ml ☆味噌 大さじ1 ☆顆粒中華だし 小さじ1 ☆大豆のお肉ブロック 40g ☆キムチ 100g 温泉卵 1個 ねぎ 適量 作り方 1 ☆の材料を鍋で煮立てます。(盛り付け用にキムチを少し残しておくと綺麗に盛り付けが出来ます ) 2 うどんを入れ2.3分煮ます。 3 器に入れ温泉卵とネギを盛り付けて完成です。 クリーミーながら、キムチの旨みと辛みそして甘みがあり美味しい。 キムチや大豆のお肉など具だくさんで大満足なのにヘルシーって最高ですよね👍 温玉を割る動画をインスタグラムにアップしてみました。 ボリュームたっぷり、汁まで飲み干せるヘルシーうどん。 大満足でした! 東海漬物様から頂いたキムチ。 3か月間ありがとうございました。