京都の白味噌で作る【たまねぎ豚汁】

HITOMI(ひとみ)

3ヶ月前

こんにちは。
EATPICアンバサダーのひとみです。

気がつくと月末💦
今月は、毎週のように新幹線旅でした。
その記事は、また後ほどに…。

3月末に京都へ訪れた際にお伺いした西陣にある【加藤みそ】さんの白味噌で京都の白味噌で作る【たまねぎ豚汁】を作りました。

【加藤みそ】さん
https://katomiso.raku-uru.jp/

こだわりのあるお味噌は、おだしのいらないこくある白味噌でまるでポタージュのような味わいに✨
機会があったらお試し頂きたいほどおすすめです😋

小豆島でお試しさせて頂いた時は、お湯で溶いたのみでしたが具材が加わると旨みがプラスされ更に美味しさが広がることが作ってからの発見でした💡

【玉葱たっぷりな豚汁 白みそバージョン】圧力鍋レシピ 

【材料】
水  400 ml
白みそ  100g〜120g
豚バラ肉 200ml(一口サイズ)
新玉ねぎ  3個(千切り)
木綿豆腐 150g(大きめに切る。)

【レシピ】
①鍋に新玉ねぎを入れ、豚バラ肉、豆腐、水の順で入れる。
※豚バラ肉は、ほぐしてから入れてください。
② ふたをして140 kPa(高圧)に合わせる。中火にかけ圧がかかったら3分火にかけ火を止め圧が下がるまで時間を置く。

③ピンが下がったら圧が下がったことを確認し蒸気マークまで戻し、ふたをあける。
④白みそを溶きほぐして出来上がり。

加藤さんのアドバイスを元にからしを添えてみました。これは、アクセントになって美味しいー。

白みそのお味噌汁は、馴染みがなかったのですがこのお味噌ハマりそうです🥰

🔸レシピの補足

※ 圧力鍋にかける時間は、目安となります。お持ちの圧力鍋の説明書をやレシピをご確認の上ご使用下さい。

・使用した白みそは、塩味がマイルドなものとなります。
分量は、お好みでご調整ください。

  •  ユウケイママ

    加藤みそさんの白みその美味しさと甘味に
    玉ねぎの甘みで、まろやか美味しそうなお味噌汁ですね~✨
    大きなお豆腐が、また嬉しいです~~🥰

  • HITOMI(ひとみ)

    ユウケイママさん
    別の白味噌を購入してきたのですが加藤みそさんのは、塩味も少なく旨味とコクが深くホワイトソースみたいなんですよ☺️
    お豆腐ともよく合いました💕

  • 投稿

    栗とさつまいものほっくり炊き込みごはんと大皿でランチタイム😆

    こんばんは😆 最近は,中々,色んなごはん作れなくなってたので、冷蔵庫,冷凍庫処理に追われてしまい🤣😂 とりあえず,あるもんで何かしら作ろってなって作ってました🤣😂 ● コロッケ,メンチはもう,ウチの定番🤣レンチンですが、カリッカリが美味しい😍 ● きゅうりもこの前漬けたワサビとかぼす醤油の浅漬けの残り😍よく浸かってて,めっちゃ美味しかったです😆 ● あとは大根の味噌漬けを切ったもの🎵 ● モヤシは卵と一緒に入れ、オイスターソース,塩コショウでレンチンしただけやけど,モヤシ,しゃきしゃきで最高😆 ● イワシとごぼうのつみれを彼が好きではないので,豚肉と細かく切って,豚汁に🎵 (大根,しいたけ,さつまいも、豆腐入り) ● あとは研いだお米に分量の水,白だし,スパイス塩麹,鶏ガラスープのもと,鰹だしの素,薄口醤油を入れ、大きめに切ったさつまいも,甘栗むいちゃいました,細切りしたしいたけを入れ、炊き込みスイッチを入れたら完成😆✨ 彼の方が,最近,食が細かったので、心配してたけど、ビックリ😆😆 残るだろうと、私の明日の昼ごはんになると思って,一応,大皿で全部出したら。。。😳😳 🤣😂🤣まさかの完食🤣😂 味噌漬けは、しょっぱいので、半分残りましたが🤣😂見事に空になりました🤣😂 今月は,最後まで慣れないバイトにあたふたしまくってるので🤣 いっぱい作るのは、これが最後かな☺️❤️ 炊き込みごはんと豚汁を大量に作り置きしたので,ゆっくりのんびり食べます😆

  • 投稿

    レモンラーメン🍋

    おはようございます☀ 袋入インスタント麺でレモンラーメンを頂いたので初めてレモンラーメンを食べてみました。 ラーメンにレモンってのがなんとなくんー???って思って食べてなかったのですが美味しい🥰 ラーメンのスープは塩味。 トッピングのレモンの酸っぱさもそんなに感じることなく美味しく頂きました。 クセになるお味です。

  • 投稿

    パンランチ ワインTIME

    こんにちは♪ eatpicアンバサダー2期生sao-rinです 今回は先日楽しんだおうちパンランチとワイン ブルーベリージャムとクリームチーズのデニッシュをイッタラのハニーカラーの器にのせて ご丁寧にナイフとフォークで食べて特別感を出してみました 笑 白ワインと一緒に✨ 暑くて、日中外に出るのも疲れそう、、、 ということも多かったこの夏。 買ってきたパンや簡単おかずでリフレッシュすることができました。 個人的な気分転換です♪ 9月のスタートもまだまだ暑い日が続きますが 体調管理しっかりと元気に過ごしましょう😀

  • 投稿

    お疲れサワー (これはお酒です)

    お盆が過ぎたと言うのに 物凄い暑さ 体力があっと言う間に奪われバテバテ。 そんな日は 今年もつくりました。 赤紫蘇ジュース いつもは炭酸水で割ってのむのですが、今回は焼酎の炭酸割り 赤紫蘇ジュース、鏡月、炭酸水 2:2:3で頂きます。 ほんのり紫蘇の香り、シュワシュワ炭酸でスッキリ 鏡月でほろ酔い 美味しいサワーの完成です。