- # 豊能町
- # 山口納豆
- # お豆腐屋さん
- # 納豆
- # 手揚げ
- # おから
- # 卯の花
- # お好み焼き
- # からあげ
- # 魚のフライ
- # オートミール
- # 春
- # 新茶
- # こどもの日
- # ランチ
- # 焼きそば
- # 卵かけご飯
- # 食欲止まらない
- # EATPICK
昨日は定期便で頼んでいる豊能町のお豆腐屋さんの納豆、おから、手揚げで晩ご飯でした♬
●オートミールの納豆キャベツお好み焼き🥬
これめちゃよく作るやつです笑
オートミール、納豆、キャベツ、塩胡椒、片栗粉、水を混ぜて胡麻油で焼きました🥰
●卯の花🌸
おから、にんじん、こんにゃくを水、顆粒だし、醤油、みりん、砂糖で煮ました💛
●手揚げ✨
トースターで焼いておろしポン酢♬
●からあげとお魚のフライ🐣🐟
こちらは両方レンチンです笑
父が食べたいと言って久しぶりに作った卯の花がとてもおいしかったです💓

昨日は久しぶりに会社の先輩とランチへ❣️❣️
焼きそばにご飯という炭水化物まみれ🤣
今卵不足なのに、ここは卵、ご飯、お味噌汁おかわり自由なんです😳‼︎
焼きそばに卵、ガーリックマヨ、一味かけまくって、ご飯は卵かけご飯にして食べました🐷🐷🐷
お昼いっつもオートミールなので、たまにはありですよね🤣
しかもこの後サーティワンへ🤣🍨
食べ出したらほんとに止まらないこの食欲なんとかしたい🐷💦笑
関連投稿・レシピ
-
投稿
「有機三州味醂」でつくる簡単なジャム!
-Foodieworksさんを通して株式会社角谷文治郎商店さんよりご提供いただきました- Homemade pear jam🥰🍐 先日参加したFoodieworksさん主催の「和ごはんフェスタ」のお土産でいただいた、株式会社角谷文治郎商店さんの「有機三州味醂」を使って、洋梨ジャムを作ってみました🥰🍐 我が家、フルーツを食べるのが私だけでして、洋梨大好きなんだけど1個丸ごとを1度に食べない時、残りの半分は変色したり、それでもその後食べられたらいいけど数日家をあけて食べられない場合もあるのでフルーツから遠ざかってました。 さらにジャムも食べるとすると私だけなので、買っても食べきれないことが多くて、いざ使いたい時にちょっとだけ欲しい時に困っていました。 じゃあ作ればいいじゃん、となるのですが使う砂糖の量に引いてやる気が起きず🤣 「有機三州味醂」はまろやかな甘さと深いコクが特長です。 しっかり甘みがあるので、こちらを利用してジャムを自作してみました。 自然な甘さで洋梨の味わいも活きていて、とっても美味しく仕上がりました😉✨ 他のフルーツにも応用できそうです。 冷凍フルーツをストックしておいて、必要な時に少しだけ作るのが私には合っていそうです。 さて、私は特にネットのレシピを利用してうまくいかないことが圧倒的に多く、資源と時間がムダになることに憤りを感じており読者の皆さんに迷惑をかけたくないのでレシピ作りたくない派なんですが、渋々公開します…😳 うまくいかないくても責任は取れません…🤪 🍐「有機三州味醂」を使った洋梨ジャム 材料 洋梨 1/2個(100g前後) 株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂 大さじ2 レモン汁 小さじ1 作り方 1.洋梨を半分に切り、皮を剥き4等分ぐらいに切る(洋梨の半分を4等分) 2.小さめのボウルに水をはり(分量外)、塩ひとつまみ(分量外)入れて、1の洋梨を入れて2分ぐらいおく 3.2をザルにあげて水を切る 4.大きめの耐熱ボウルに「株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂」を入れて、ラップをかけずに電子レンジ500w1分加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 5.3の洋梨を粗みじん切りして、4のボウルに入れレモン汁をふりかけ、よく和える 6.5のボウルにラップをかけず、電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 7.6のボウルをレンジから取り出して全体をよく混ぜ、再度ラップをかけずに電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 8.7の全体を混ぜてお好みの容器へ移し、粗熱が取れたら完成。 お早めにお召し上がりください。
-
投稿
果物屋さんのアフタヌーンティセット🧡💛💚
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 1年を通して、美味しいフルーツが味わえる福島市笹谷にある、果物屋さんのフルーツタルト&カフェ✨ フルーツピークス 福島西店さんで、フルーツサラダランチ、「果物屋さんのティセット」を食べてきました😊
-
投稿
冬!年末年始!おこさまとのお料理エピソード大募集!
気づけばもう12月… 一年が あっという間ですね~ これから クリスマスに大晦日、お正月と 年末年始は忙しいけどイベントがいっぱい! ぜひ おこさまと一緒に食べたいお料理レシピや お子様のためにつくった&お子様と一緒につくった お料理エピソードを お寄せください♪ 期間中「#こどもレシピ」をつけて投稿頂いた中から Pick-UP賞 を選出し、 みんなの『つくった』体験記コーナーに特別掲載します♪ よんくまくんがフレームをつけてコメントするので ぜひチェックしてくださいね☆彡 募集期間:12月4日~1月15日
ユウケイママ
オートミールとおからで、ヘルシーご飯ですね🎵
外食で美味しいものも食べて、メリハリ大事ですね✨
豊能町のお豆腐屋さんの定期便💛
毎回美味しそうで、届くのが楽しみですね😊
4
Marinko
ユウケイママさん、ありがとうございます🥰
母がオートミールのお好み焼きやハンバーグを気に入っていて、たまに作りますが、ヘルシーでおいしくできました🤭✨
でも、やっぱり外食で好きなものをがっつり食べるのってほんと幸せですよね💓
豊能町のお豆腐屋さん、次は他のものも頼んでみたいなと思います💓
4
みるくるり
Marinkoちゃん😆
オートミールのお好み😍絶対美味しいやつ😍😍
定期便の能登のお豆腐も届いて幸せごはんやなぁ😆
卯の花も、手揚げも、唐揚げと魚も、めっちゃ美味しそうやし、こんだけ,制限してるから,たまの外食の炭水化物祭りは全然オッケー😉🆗✨や😆
ごはん,味噌汁,卵おかわり最高やん😆
サーティワンめっちゃいいな😆
4
Marinko
みるくるりちゃんありがとう💓
豊能のお豆腐屋さんほんまおいしくて定期便ありがたい🤭✨
制限してても維持しかできひんのに、たまにご褒美与えたらドカッと体重増えるから、ほんまこれなんとかしたい😂
でも炭水化物祭りからのサーティワン最高に幸せやった🤤🎵
3
みるくるり
痩せてる時は,ほんま,めっちゃ太りやすいよな🤣
やけど,代謝いいから,すぐに戻せるよ(←ケイケン済み🤣😂)
維持出来るんが大事やで😆
たるみ出すと,そっちの維持は出来るのに🤣いざ痩せたい思った時,初めは体重減るけど途中から止まるねん🤣😂(←現在進行形の上にこっちも既にケイケン済み🤣😂)
3
みるくるり
サーティワン😍近所あるから危険🤣😂隣不二家やし🤣
今日は、家から出んで🤣😂
(ほんでシフォン一個食べた🤣😂)
2
Marinko
たるみの維持はできる🤣🤣
それほんま間違いない🤣🤣🤣
2
みるくるり
🤣😂🤣
ほんま困るよな🤣😂🤣
2
みどれんじゃー
こんばんは😃🌃オートミールやおからいいですね(*^^*)体に良い食材ばかりですね(*^^*)美味しそう⤴️❤️
1
Marinko
みどれんじゃーさん、ありがとうございます🥰
ほんと豊能町の定期便、おいしいものがたくさんで気に入ってます🤭✨
身体に良いものばかりの後に、良くないスイーツかきこみました🤣
1
candy_sarry
豊能町のお豆腐、いつもとっても美味しそうで気になります。
でも、北摂しかダメなんですよね?残念😢
金剛山の麓にもお気に入りの美味しいお豆腐屋さんがあるのですが、なかなか買いに行けなくて...久しぶりにそこのお豆腐が食べたくなりました。
いつもオートミールのヘルシーなお料理なので、たまには炭水化物まつりもいいですよね😁👌
今時の卵食べ放題は嬉しいですね💕
2
Marinko
candyさん、ありがとうございます🥰
そうなんですよ😭
北摂しか定期便やっていなくて😭
candyさんにお会いできる機会があれば、ぜひ食べて欲しいので持っていきたいです🥹💓
金剛山の麓のお豆腐屋さん😳❣️
めっちゃ気になります🤭💓
ほんと炭水化物、幸せすぎました🤣❤️
卵食べ放題、なかなかそんなに生卵食べれないですが、2個いただいちゃいました🤭🥚
2