ご当地米食べ比べ体験5月②『ゆめぴりか』物語

Nao.

4ヶ月前

Panasonicが運営している「おいしい」でつながる食の SNS『EATPICK』。
そのEATPICKが提供している食のサブスク【おうちで全国ご当地米食べくらべ体験】に4月から参加しています。
「食べるをもっとエンターテイメントにする!」

5月は40種類以上ある中から。
①北海道産『ななつぼし』
②北海道産『ゆめぴりか』
を選びました。
北海道はお米の生産量が第2位!

今日は②『ゆめぴりか』を銀シャリモードで炊いてみました。こちらの銘柄は初めて食べます。

初めて食べるから炊けた途端に味見❤️ふっくらモッチリ✨と言われるお米ってこういうことなんですね〜。
新ジャがと豚肉で照り照り肉じゃがをおかずにして今日のご飯にします。

そして銘柄米『ゆめぴりか』と言う名前が可愛い!
↓↓
「ゆめぴりか」の名前は、「日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しい・好ましいを意味する「ピリカ」を合わせたもので、北海道での一般公募で寄せられた中から選ばれたそうです。

食のサブスクにご興味ある方、ご当地米食べくらべ体験にご興味ある方は、是非
@eatpick へ。

この銘柄、初めて食べます!
2011年にメジャーデビューしたお米!

Panasonicさんの炊飯器、銀シャリモードで炊きました。

炊きたてを真っ先に味見!
ふっくらモッチリってこういうことなんだ〜と実感した瞬間でした。
同じ北海道産『ななつぼし』とは違う美味しさ!
北海道は広いから、土地、気候などで様々な特徴をもつ美味しい銘柄米がいっぱいあるんだろうなぁ〜。

新じゃがと豚肉の照り照り肉じゃがと一緒に🔰初の『ゆめぴりか』を頂きました。

  •  ユウケイママ

    炊き立てのご飯🎵
    つやつや、もっちりふっくらで美味しそうですね~✨
    照りてりな肉じゃがと一緒に、頬張りたいです~~🥰

  • Nao.

    ユウケイママさん、こんばんは。お米ってホントに銘柄に寄ってこんなにも違うんだって実感しています。ゆめぴりかはふんわりしていますよ。味の濃い目の肉料理と合うみたいです❤️

  • 板ちゃん

    なおさん!こんにちは!

    なおさんの家に行ったゆめぴりかは幸せだと思います😆
    こんな風に素敵に紹介してくれて、美味しいおかずと一緒に食べてもらえて…💖
    ゆめぴりかに代わってお礼を言わなくちゃ🤣
    ありがとう!

  • Nao.

    板ちゃん、ありがとうございます。ゆめぴりかがなんだか家にお嫁に来た感じ(笑)💕💕💕
    ゆめぴりかは🔰初でしたが、ふっくらもっちりで、お弁当に入れても美味しいお米でびっくりしました。肉じゃがとの相性も良くて、お米とじゃがいもがいっぱいとれる北海道に住む板ちゃんが羨ましい🧡と思いました。

  • みるくるり

    Nao. さん😆おはようございます😆
    ゆめぴりか大好きです😍😍
    何だろう🤔同じお米なのに,Nao.さんのこのお米のツヤツヤ感😍ふっくら感😍
    板ちゃんさんの言うとおり,Nao.さんのとこに行くお米は、幸せですね😍

  • Nao.

    みるくるりちゃん、おはようございます❤️

    嬉しいコメントを頂いていたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありません🥹💦

    みるくるりちゃんもゆめぴりか好きなのですね。私も昨日またゆめぴりかを買いました。
    そして、昨日は🔰初のサキホコレを頂きましたよ。お米が美味しい幸せを感じている3ヶ月です。

    写真も褒めてくれて嬉しい!ありがとう🩷

  • みるくるり

    Nao.さん😊
    いえいえ😊お忙しい時はお互い様やから😊
    逆に、お忙しい中のお返事ありがとうございます😊
    🤣初めて買った時ずっと『ゆめぴかり』🤣って、名前間違って覚えちゃって🤣そこから一時期はゆめぴりかばかり買ってました😆
    サキホコレ😍😍ほんっと,色んなお米を食べれるのって幸せですね😆

  • Nao.

    みるくるりちゃん(笑)同じです(笑)私も😂『ゆめぴかり』で一度投稿して💦💦あとから訂正しましたよ〜。

    みるくるりちゃんのお勧め米、見つけたら教えて下さ〜い✨

  • みるくるり

    え~🤣😂
    まさかNao.さんも同じだったとは🤣😂🤣
    紛らわしい名前ですね🤣
    でも、美味しいからめっちゃハマっちゃいます😆
    私は、あきたこまちが、最近は、多いですが、食べたいお米は沢山😆食べたことないけど、青天の霹靂も、めっちゃ気になってます😆

  • Nao.

    ぴりかよりはピカリ✨が言いやすいからね〜。
    青天の霹靂!ありますよね。食べてみたいっ😁

  • 投稿

    常備菜のきんぴらに飽きたら♪

    こんにちは。 EATPICKアンバサダーのマキです。 秋の食材を見つけると、ついつい買ってしまう体質です😆 さつま芋、ごぼう、蓮根、しいたけ・・・最近はこの辺りでしょうか。 季節に関係なく、ごぼうとにんじんのきんぴらは、常備菜としてよく作りますが、時々あの甘辛い味とは全然違う味が食べたくなったりしませんか? そんな時に作ったバルサミコ酢を使ったきんぴらです💖 そのヒントをもらったのは、近所に止まっていたキッチンカー。 キッチンカーのメニュー表に、大きな文字で「ごぼうのバルサミコ炒め」って書いてあったんです! 買ってもいないから失礼かもしれないけど🙏、なるほど!!と思って、後日バルサミコ酢できんぴら作ったら、めちゃくちゃ美味しくて、夫にも好評でした😊 レシピも掲載しましたので、よかったらぜひチェックしてみてくださいね! https://www.eatpick.com/recipes/view/8258

  • レシピ

    ごぼうのバルサミコきんぴら

    常備菜としてよく作るきんぴらですが、時々飽きたりしませんか? そんな時は、ちょっと洋風に作るのも美味しいです♪ バルサミコ酢の酸味が旨味に変わり、クセになるほどお箸が止まりません! ワインや泡にぴったりです💕

  • 投稿

    筑前煮

    2023年9月25日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 筑前煮 かぼちゃの煮物 酢キャベツ サラダ🥗です。 昨日、れんこんを見つけた時、筑前煮が食べたいと思いつき、今日作った。 こんにゃくが味染み込んでめっちゃ美味しい。れんこんもシャキシャキしてて美味しいし。筑前煮って年始に食べる気がするが、我が家では年始以外にも食べてます。

  • 投稿

    「クレイジーソルト」でクッキング!

    日本緑茶センター株式会社さんの「クレイジーソルト」(113g 745円)を使ってレッツクッキング🧑‍🍳🍳 モニプラのモニターでいただきました。 結晶状の岩塩をベースに数種類のハーブやスパイスをブレンドしたハーブソルト調味料です🧂🌿 一度は使ってみたいと思っていて、やっと実現しました😂🙌 ドバッとかけたりフリフリしてかけたり、使い方も自由自在! ハーブやスパイスの香りはありますが、お料理のジャンルを問わずに使えるのでどんなメニューの時にも登場させたいと思います。 今回はとりあえずシンプルなオムレツの味付けに使いました🍳 やっぱりあるとないとでは違いますね😏 普通に作るオムレツとは一味違う気がします。 サラダにもふりかけて、オリーブオイルをかければドレッシングもいらない😋🥗 そしてクレイジー仲間の「クレイジーガーリック ミニ」(33g 税込270円)も使ってみました☺️🧄 ブリのカレー唐揚げにかけてみた😏🐟 ノンフライだけどフライドガーリックのような香ばしいガーリックチップが入ったハーブソルトです。 お肉やお魚にかけて食べると、パンチ力がUPします😤👊 もう少し涼しくなったらアウトドアでキャンプ飯にも使いたいですね☺️🏕️