5月🌱この時期といえば豆ごはん🫛
いつもは鞘から出したうすいえんどう豆をお塩と昆布とお酒で炊くだけ
でも今回、炊き方をグレードアップ⤴️
お豆もふっくらぷっくり艶々で香りもいい
今までで一番美味しい豆ごはんができました🤩
いやぁ本当に全然違う!
ほんのひと手間かけるとこんなに違うかってくらい違って美味しかった😋
⭐️その方法を簡単に言うと
鞘を煮出した液で豆ごはんを炊く
豆はお米と一緒に炊かずに鞘の煮出し汁で別で煮て煮出し汁につけておいて、ご飯を蒸らすときに上に乗せる!です
⭐️作り方覚書用
①豆を鞘から出して豆と鞘に分ける
②塩ひとつまみ入れた水を沸かして
鞘を入れて5〜6分煮出す
③煮出したらザルで漉す
④③の鞘の煮出し汁に豆を入れて5分ほど煮て、煮出し汁を冷まして塩を適量加えて調整してご飯を炊く
⑤豆は残った③の煮出し汁につけておく(外に出さない)☜こうする事で豆がふっくらしたままでシワにならない
豆ごはん大好きな娘にも大好評で
すごい!豆がふっくらで柔らかくて美味しい😋いままでで一番美味しいと✨
ほんの少しの手間だけど仕上がりは全然違った✨
今度からこの方法にします🧡
𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢 𓆸 𓇢


関連投稿・レシピ
-
投稿
私の好きなインスタントラーメン
今日の夕食はインスタントラーメンでした。 それも、私が一番好きなごま味醤油ラーメンです。 ベースは醤油で、ラー油とごまが付いていてめっちゃ美味しいです。 でも、どこのスーパーでも変えるわけではありません。 今日は玉ねぎ半個とネギ、冷えた豆腐を加えました。
-
投稿
【一六タルトの天ぷら】
時々、柚子の風味が恋しくなり 食べたくなる一六タルト、 そのタルトに衣をつけて 揚げる天ぷらがあると知り、 “一六タルトの天ぷら”食べてみたい! . 石鎚山SA上下線、 松山空港いよてつショップにて おみやげとしてキットも販売されてるようですが ケーキの先生がいるので一六タルトから手づくり . 揚げたて、おいしい 昔、ハゲ天でアイスクリームの天ぷらを 食べた時の思い出が蘇りました
-
レシピ
【冷製パスタ】明太子生クリーム風味
冷製パスタを作ってみました 某パスタチェーン店で冷製食べたパスタをイメージして作ったら かなり似たものができました☺️ ワンボールパスタではないので 少し手間ですが💦暑い日には いいかも? 良かった作ってみてください