鶏胸肉の玉ねぎソース🐣🧅

Marinko

4ヶ月前

昨日の晩ご飯♬

●胸肉の玉ねぎソース🐣🧅
胸肉をオリーブオイルで焼いて、キャベツを下に引いて、胸肉を乗せて、玉ねぎソース(玉ねぎみじん切りをレンチン、醤油麹、オリーブオイル、お酢、ラカント、塩胡椒を混ぜたもの)をかけました😋🧅
玉ねぎ苦手ですが、これはおいしくて私でも食べられました❣️❣️

●サイリウム餅♬
サイリウム、豆乳、水を混ぜてレンチンで出来上がり😋✨
タレは醤油とラカントを混ぜたもの🥰
ちょっととろとろになりすぎましたが、ジーマミーみたいになって、食物繊維もたっぷりなヘルシーお餅ができました💕

●豊能町の手揚げ✨
こちらはいつものおろしポン酢で🤭💛

●大根のピリ辛味噌煮🥬
水、味噌、ラカント、醤油、酒、みりん、豆板醤で煮ました♥️

  •  ユウケイママ

    ヘルシーな胸肉に玉ねぎソースたっぷりで
    美味しそうですね~🎵
    玉ねぎは、火を通すと甘くなって旨みが増しますね🥰
    サイリウム餅✨
    面白いですね~🤗
    おかずにも、スイーツにも、なっちゃいますね🥰
    豊能町の手揚げ✨とってもとっても美味しそう~🤗
    おろしポン酢でさっぱりでいいね🎵

  • Marinko

    ユウケイママさんありがとうございます🥰
    彼に教えてもらった玉ねぎソースで、ほんとは生玉ねぎで作るみたいなのですが、ちょっと生は私には無理そうだったので、レンチンでしたら甘くなっておいしく食べられました😋✨
    サイリウム、おもしろいですよね😆🎵
    低カロリーの食物繊維豊富な片栗粉みたいなもので、不思議なお餅ができました🤭💓
    豊能町の手揚げ、家族でとっても気に入っていて、隔週で届くお豆腐定期便に追加しちゃいました💓

  • みるくるり

    Marinkoちゃん😆おはよー😆😆
    玉ねぎ苦手やのに,ソースにしてでも食べるん偉い😆
    苦手やったら,触りたないのをちゃんとみじん切りしてるし,胸肉も、めっちゃ美味しそう😍
    サイリウム餅って何😳😳❓️ジーマミー豆腐みたいになるんスゴい美味しそう😍

    手揚げも、大根のピリ辛味噌煮も、めっちゃ美味しそう😆

  • Marinko

    みるくるりちゃんありがとう💗
    料理してると、敢えて嫌いなものをおいしく食べれるようにしたくて使いたくなる🤣
    でもやっぱ玉ねぎいっぱい食べるのはきついから、次は大根おろしで作ろうと思った🤣
    みじん切りはブンブンチョッパー様やで🤣!!
    サイリウムって片栗粉とか小麦粉の代わりになる低カロリー食物繊維豊富なやつで、砂糖で言うラカントみたいなやつやねん😳!!
    とろとろ餅できてうまかった💛

  • みるくるり

    🤣😂
    やっぱり大根最強やね🤣😂
    ちょびっとでも玉ねぎ食べれてるから、大丈夫や🤣

    ブンブンチョッパー絶対必須よな🤣😂

    サイリウムめっちゃ体にいい食材なやな😍
    トロトロなんヤバい😍

  • Marinko

    そう🤣大根やったらもっとおいしくこのソース食べれる気がする💗
    もうみじん切りはブンブン任せで、包丁でやること全然ないなあ🙄!!
    サイリウム、前に彼氏が作ってくれたおからパン作る用に買ったから、これで週末パン作ってみる😘🍞

  • ちっちー

    栄養バランスも考えられていて、美味しそう!

  • Marinko

    ちっちーさん、ありがとうございます🤭💓
    結構食べすぎてしまうことが多いので、なるべくこういうヘルシーなものも作って、カロリー調整しているようにしています😆💪

  • 投稿

    パキットで簡単♪ちょい足しアレンジパスタ

    パキッ・チン・ぐるぐる ホントそれだけでパスタができちゃうなんて、すごい! 器も何も要らず袋のままで🆗👌 袋に水と半分に折ったパスタを入れてレンチン。 庫中でそのまま蒸らして取り出したらぐるぐる混ぜるだけ。はい、出来上がり🎵

  • 投稿

    ささみとじゃがいものバジルソース炒め

    2023年10月1日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 ささみとじゃがいも🥔のバジルソース炒め 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日から10月スタート。 もう暑い🥵って日は来ないのかなぁ? もう来なくていいよ。雨が降りそうで降らない1日でした。 今日は、ピエトロさんのおうちパスタシリーズ、『バジルソース』を使ってみた。 ささみとじゃがいも🥔を炒めバジルソースをからめた。

  • 投稿

    「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」で簡単クッキング!

    ケンミン食品株式会社さんより提供していただいた「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」を使ってエビ玉アスパラビーフンを作ってみました☺️🍜🦐 「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」はチキンをベースに豚脂の「こく」とホタテの「風味」、そして生姜、ごま油をアクセントにしたソースがついたビーフンです😋 フライパンに肉類、ビーフン、野菜の順に重ねて水を入れ、蓋をしたら加熱して作ります。 材料の下準備や麺を混ぜる作業などありますが、かなり調理工程はシンプルだと思います😏👍 公式サイトにはレンジ調理のやり方も書いてありました…😳 レンジLOVEの私には朗報すぎます🤣 シーフード要素のある「こく旨塩」なので、油にはバターを使い、具材に選んだのはエビ・アスパラ、にんにく、そして仕上げに炒り卵を投入してみました。 でもソース付きなので、結局は冷蔵庫にあるお野菜を使えばなんだかんだで美味しくできちゃう‼️ 仕上げには黒胡椒をかけてみました☺️ あっさり塩味だけどこくと旨味があって、ビーフンにしっかり味が絡んでいてとっても美味しいです😍👍 実は今回「幻のカレー」味も届いているので、どんなお味なのかとっても楽しみです😏🍛

  • 投稿

    朝からオーブン作業😂

    こんにちは😆 今日は,昨日買ったビーツの下処理のために,朝からオーブンフル活用でした😆 そしてついでに,さつまいも,白なすも アルミホイルに包んでビーツと一緒にオーブンへ😍 20分×2回の45分,チンした野菜達は,びっくりするくらいとろっとろ,ホクホク😍 ビーツもめっちゃ美味しい😆 さぁて、なに作ろ🤭