いいねしたユーザー
おはようございます!
府中市場で皮蛋を購入しました♪
殻ごと見るのは初めてです(^_^)

↑殻付きの皮蛋(ぴーたん)
泥?のようなものに包まれています。

↑ピータンの殻を少し剥いた状態

ぜんぶ剥いたらこんな感じでした!アンモニア臭がします…


↑半分に切ったピータン
このままだとアンモニア臭がすごいので、2時間ほど空気にさらしました!
ちゃんとにおいは抜けました♪

食感は外側はゼリー状、中身は少しねっとりした卵の黄身…というような感じでした。にこごりよりもしっかり硬いゼリー状です。
味は外側はほぼ無味(卵の白身っぽい味?)で、黄身の部分はほんのり温泉たまごっぽいゆで卵の黄身の味でした。
府中市場で1玉70円で売られていました!卵にしてはお高いですが、高級珍味というほどのお値段ではないかもと思いました〜
中華料理屋さんでいただくのもおいしいですが、自分で殻を剥いていただくのはまた違った満足感がありました!
【府中市場のwebサイト↓】
https://www.fuchu-doc.co.jp/
関連投稿・レシピ
-
投稿
友人がおすそわけしてくれた新鮮秋みょうがdeみょうがのチラシ寿司作ったよ💖
こんばんは! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 秋らしくなってきたら食材がいろいろ新しいものでてきてもう🍳が楽しくてたまらない! そんな中「みょうが届けておいたよ~」と友人がみょうがをくれたの。 さっそくみょうがの甘酢漬けを作ってみた
-
投稿
小鯵の南蛮漬け
2023年9月26日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 小鯵の南蛮漬け 筑前煮 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日は、小鯵が5匹入って301円。 とってもお買い得品。広告の品。 三枚おろしにしてもらい、南蛮漬けにした。小骨🦴も全然気にならなくそのまんま食べれた。調味料もかんたん酢だけでいいし、味も美味しい。 普段から小鯵販売されていたらなぁ〜。 蒲焼きにフライにムニエルなどなど、いろいろ調理できるのになぁ〜。
-
投稿
ゆず塩ラーメンでお月見気分😆
こんにちは😆 今日は,この前,コープで興味津々で初めて買った冷凍のゆず塩ラーメンでごはんにしました😆 メンマ,チャーシュー,ネギが入ってるって書いてたから,麺とは別袋で入ってるんやろうなって,勝手に思ってたから🤣空けてビックリ🤣😂 全部麺にくっついてるΣ(Д゚;/)/💦 これ、食べれるんかヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!🤣😂 ってのがソッコー出た感想でしたが🤣😂(コープさんすんません🤣) すごい‼️めっちゃ楽っ(*´艸`*)♥️ 鍋に水とスープ入れて沸騰したらくっついたの入れるだけやのに😳 スープうんま😍 あっさりやのに,柚子の風味がすごい😍 麺も細麺やけど喜多方ラーメンの縮れタイプの麺みたいで😍美味しすぎました😍😍 くっつき麺🤣😂 やるなぁ🤣😂 ワダスは🤣レタスと卵ぽちゃんしただけ🤣😂