鯛の昆布〆押し寿司

po*

6ヶ月前

鯛のさくがお手頃、
そしてキレイだったので購入
.
昆布じめを仕込み、
梅しごとの際に仕込んだ、さしす漬けを
すし酢代わりに使い、
しらす、ごまを混ぜ込んだ酢飯を使って
押し寿司に
.
大阪の拠点地(家)には巻き簾がないので
ラップで絡み、日本手ぬぐいで形を整える
.
切っても崩れることなくだったので
まぁ、よし!としよう

使った昆布、佃煮にしようかとも思いましたが
今回は揚げて昆布チップスに
熱い内に梅昆布茶があったら
おしゃぶり昆布っぽく仕上がったかな?
食感はとてもよかったです

  • 投稿

    遅ればせながらの重陽の節句🌼

    四国松山市のスーパーで お見かけした「土佐鶴」🍶 #タンカラ部 なので連れて帰りました。 こちらでは売ってないので〜 3日熟成させた鯛の カルパッチョと共に 菊酒などにしてみました。 ↑ 9月9日は「重陽の節句」に 食用菊が手に入らなかったので 昨日お祝いしました🌼 飾る菊は梅ちゃんが食べたり したら危険なので飾れまふぇん 四国旅楽しかったなぁ〜 もう一度いきた〜い😅✨✨✨ #週末ごはん#おうち居酒屋#土佐鶴 @tosatsuru #鯛刺身#菊酒#重陽の節句#フーディーテーブル #おうちごはんlover #eatpickアンバサダー3期生 #eatpickアンバサダー #イートピック#美しい日本#japanesefood #sasimi#carpacciodipesce

  • 投稿

    梅干しと梅塩💓

    自分で漬けた梅干しで 梅塩を作る🌸 梅干しの汁に粗塩入れて 乾燥させただけですが 色味がかわいいピンク🩷です。 昨日はこちらの塩と @sudachi_sagakyoufarm さまの すだちで鯛のお刺身を頂きました。 さつまいも🍠や鹿児島のピーナッツ🥜をゆがいた一品も✨ まだ31°の気温ですが もう食の世界では秋に なっておりますね🍁 朝の青汁にも野菜ジュース🍹と すだちを少量混ぜて頂きました🩷 #すだち#秋の気配#梅干し作り #梅塩#ピンクが好き#eatpickアンバサダー3期生 #eatpick#イートピック#カゴメ野菜生活 #おうちごはんlover #フーディーテーブル#ええじゃろ広島#カゴメ生活#平日はノンアル

  • 投稿

    夏休みの自由研究☆梅ジュース

    こんにちは😃EATPICKアンバサダーの華花金魚です🌼 . お料理ノート作りを、夏休みの自由研究にしている3番目ちゃん🍉 昨日は3番目ちゃんの作っていた梅ジュースが仕上がったので、煮詰めて完成させました❣️梅は自宅で冷凍した梅を使ってます。 煮詰める前と煮詰めた後と味見してもらったけど、煮詰める前の方が3番目ちゃんは好みだったらしいです。 そんな手作りならではの体験・経験をして貰えて私も満足です🙌 次男君も作り始めたので、コチラも仕上がりが楽しみ😆✨

  • 投稿

    夏‼️は鱧フライバーガー

    夏は鱧‼️で、鱧フライバーガーに決まり‼️ で、早速バンズを焼き、鱧をフライにして、梅ソースでバーガーに✨ 梅ソースは今年、我が家で仕込んだ大量の梅干しをペーストにして、ビネガー、だし醤油、オイル、みりんで特製ソースに… やっぱり、大葉とみょうがは外せないので、たっぷり挟んでいただきました🎵 ビールにあいまーす❤️