〜Tarte aux fraises〜 いちごのタルト いちごジャムのマカロン いちごのグミ バルサミコソース カルダモン風味のクランブル

sekos kitchen

2ヶ月前



三重県伊賀市にある
Tomi berryいちご農園さんのいちご
よつぼし と さちのか
を使ってタルトに

酸味と甘味のバランス
香りの量
それぞれ異なり
違った味わいと表情を見せる

素材をデザートとして仕立てる
自分にとっては
あくまでも料理の延長線上

素材には芯があると思う
それは
線のように細かったり
点のように僅かであったり
太い線の時もあれば
大きな点の時もある
素材によって形や大きさは異なるが
この芯を壊さずに
引き立てる事が重要だと思う

そもそもが素晴らしい素材
これを調味料や他の素材を使って
より際立て
印象を深くする

調理を施す事で
素材の良さを
一層引き出す

これこそが調理の醍醐味であり
やり甲斐の一つ

やりすぎる事で
素材の存在を消す事は
絶対にやってはいけない

調理は全て
素材があってこそ成り立つ

  • 投稿

    知多牛 響 腿肉のロティ  美醂とジュのソース 

    知多牛 響 和牛とホルスタインの交雑種 柔らかく 甘味と旨味があり 適度な脂身で あっさりとした味わいの赤身 シンプルにローストし ソースも少しのジュと 美醂で軽く仕立てた 付け合わせの野菜も じわじわと火を入れ 甘味と香りを強調 味わいのバリエーションとして 長胡椒の塩漬け 八丁味噌と黒ニンニクのペースト 杏と焦がしバターのキャラメル を添えた シンプルに美味しい素材 出来る限りシンプルに仕立てつつ 印象に残る一皿に

  • 投稿

    八角のソテー とんぶりと毛蟹のクリームソース

    珍しい魚 八角  正式名称 特鰭 ヒレが大きく 硬い鱗に覆われている 独特なフォルムから想像し難い 上品で旨味の強い魚 皮の付いていた面から ガッと焼いて香りを立たせて焼き上げた ソースは骨から取った出汁に とんぶりと毛蟹を合わせた クリームソース 甲殻類の香りと とんぶりの食感で 八角の味わいを際立てる

  • 投稿

    いちご🍓たっぷりドリップケーキ

    2023年5月27日 『お誕生日🎂おめでとう🎉』 次女の誕生日🎂が平日なので、ちょっと早めの誕生日🎂ケーキを焼きました。 今年はいちご🍓たっぷり 『ドリップケーキ』です。 昨日、下地までクリームを塗って、今日の朝ドリップとデコレーション仕上げ。 今日の夜にいただきます。 ドリップケーキって可愛いですよね。 生クリームは、最近発売された 『おいしい生クリーム』を使ってみた。

  • 投稿

    鮪とお米のサラダ仕立て

    醤油とマデラ酒で漬けにした鮪に 山芋・エシャロット・茗荷・胡瓜のピクルスで 合わせた酢飯を合わせた そのままだと単調になるので 煮詰めたバルサミコや 山葵マヨネーズ 乾燥させた桃太郎トマトゴールド イベリコ豚と炊いたレンズ豆 などを合わせた ちらし寿司を 小さく 軽く表現