サプライズウエディングケーキ

3匹の大ぶたママ

8ヶ月前

スーパーに行ったらお初にお目に掛かる《恋みのり》という🍓がありました。
見た途端、少し早いけどGWに結婚式の姪にケーキを作ってあげよう❣️と💡

山🏔好きなお二人なので、2段の上に山を乗せて3段に。

側面に恋みのりハートをたっぷり付けました♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️♥️

ハートのピックには結婚式の日付けと2人の名前入り。

新郎新婦のフィギュアが意外と重くて、乗せるのに一苦労💦💦💦
本当は山の頂上に乗せたかったけど無理だったので2段目に😔

SHIENで買ってあったピックを沢山使って、
デコレーション盛り盛りの華やかなケーキになりました🎂

昨日は大雨でしたが、無事⁉︎(🚙でフィギュア落ちました😆)届けて来ました。

結婚式前ですがケーキ入刀してから食べました😂
私も一切れ幸せのお裾分けを頂きました💓
彼はとても気に入ってくれて上2段も食べてくれました😆
喜んでもらえて良かったです😊

式の準備で大忙しの合間に時間を取ってくれてありがとう。
末永くお幸せに🍀

https://instagram.com/p/Cp85eJrvC39/

  • candy_sarry

    Instagramでも先に見てすごーい!って思ったけど、こんなのまで作れちゃうなんて、やっぱりすごいですよね😍 何度みても素敵です✨

    これは嬉しすぎるサプライズですね👌

  • 3匹の大ぶたママ

    Candyさん こちらにもコメントありがとうございます♥️
    良く見ると色々と難点ありますので、
    遠目でお願いします😆

  • candy_sarry

    えぇーどこが?
    もうプロですよね👌

    幸せがいっぱい詰まったケーキ🍰
    末永くお幸せに🍀

  • 板ちゃん

    3匹の大ぶたママさん。こんにちは!

    ママさんの凄いなって思うトコロは、誰かに「喜んでもらいたい」っていう気持ちが、創作の根っこにあるところなんです!
    イチゴ見つけて『そうだ!ウエディングケーキ作って…』って、普通ならないよ?😂
    そういう性質?人柄?なかなか持ち合わせている人居ないって思います。
    さらに職人だから(笑)もう 本当にすごい!

  • 3匹の大ぶたママ

    板さん べた褒めありがとう♥️🤣
    私は🍓=🎂なんです😆
    そのまま食べようとは思わない😂
    喜んでもらえると自分も嬉しいから〜😉

  • さくらんぼキッシュ🐤

    すごい〜❣️
    ハートの形のいちご🍓がたくさん付いていて、世界に一つだけのウェディングケーキですね♪🥹
    おめでとうございます🎊㊗️。

  • 3匹の大ぶたママ

    さくらんぼキッシュさん ありがとうございます♥️
    喜んでもらえて嬉しかったです😊

  • みるくるり

    姪っ子さん🥰ご結婚おめでとうございます😍🥰🥰🥰
    ちはるさんのこんな素敵なウェディングケーキ😍😍
    ほんっと、プロ級だし、これは新郎,新婦さん😍幸せ過ぎます😍🥰🥰
    幸せのお裾分けありがとうございます😆🥰
    末長くお幸せに💖💖

  • 3匹の大ぶたママ

    みるちゃん ありがとう❤️
    なにせ素人なので、味見しないで丸ごとプレゼントするのにはまだまだ心配だけど、甘さ控えめであっさりした私のケーキを彼が大量に食べてくれてお口に合った事もわかったし、私も一切れお裾分けして貰ったので食べて一安心😊
    2人に喜んでもらえて良かったです。
    本番の結婚式はまだ1ヶ月以上先だけど
    とても楽しみ💕

  • みるくるり

    いやいや😍これは,素人作業じゃあないですよ😍😍
    仕上がりも、ほんっと、どこのパティシエが作ったのかと、思っちゃうくらいですし、会場に出したら他からも依頼来ちゃうレベルですよ😍本当に,来月の本番が楽しみですね😊😊
    ちはるさんの暖かい想い,本当に素敵すぎます😍😍

  • 投稿

    「有機三州味醂」でつくる簡単なジャム!

    -Foodieworksさんを通して株式会社角谷文治郎商店さんよりご提供いただきました- Homemade pear jam🥰🍐 先日参加したFoodieworksさん主催の「和ごはんフェスタ」のお土産でいただいた、株式会社角谷文治郎商店さんの「有機三州味醂」を使って、洋梨ジャムを作ってみました🥰🍐 我が家、フルーツを食べるのが私だけでして、洋梨大好きなんだけど1個丸ごとを1度に食べない時、残りの半分は変色したり、それでもその後食べられたらいいけど数日家をあけて食べられない場合もあるのでフルーツから遠ざかってました。 さらにジャムも食べるとすると私だけなので、買っても食べきれないことが多くて、いざ使いたい時にちょっとだけ欲しい時に困っていました。 じゃあ作ればいいじゃん、となるのですが使う砂糖の量に引いてやる気が起きず🤣 「有機三州味醂」はまろやかな甘さと深いコクが特長です。 しっかり甘みがあるので、こちらを利用してジャムを自作してみました。 自然な甘さで洋梨の味わいも活きていて、とっても美味しく仕上がりました😉✨ 他のフルーツにも応用できそうです。 冷凍フルーツをストックしておいて、必要な時に少しだけ作るのが私には合っていそうです。 さて、私は特にネットのレシピを利用してうまくいかないことが圧倒的に多く、資源と時間がムダになることに憤りを感じており読者の皆さんに迷惑をかけたくないのでレシピ作りたくない派なんですが、渋々公開します…😳 うまくいかないくても責任は取れません…🤪 🍐「有機三州味醂」を使った洋梨ジャム 材料 洋梨 1/2個(100g前後) 株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂 大さじ2 レモン汁 小さじ1 作り方 1.洋梨を半分に切り、皮を剥き4等分ぐらいに切る(洋梨の半分を4等分) 2.小さめのボウルに水をはり(分量外)、塩ひとつまみ(分量外)入れて、1の洋梨を入れて2分ぐらいおく 3.2をザルにあげて水を切る 4.大きめの耐熱ボウルに「株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂」を入れて、ラップをかけずに電子レンジ500w1分加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 5.3の洋梨を粗みじん切りして、4のボウルに入れレモン汁をふりかけ、よく和える 6.5のボウルにラップをかけず、電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 7.6のボウルをレンジから取り出して全体をよく混ぜ、再度ラップをかけずに電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 8.7の全体を混ぜてお好みの容器へ移し、粗熱が取れたら完成。 お早めにお召し上がりください。

  • 投稿

    メロンパン 山ちゃん サラダ

    一年に一度作るかどうかのメロンパン。 かなり久しぶりに作って、土曜日に寮へ。 写真はこれだけですが、全部で40個くらい?作りました😂

  • 投稿

    果物屋さんのアフタヌーンティセット🧡💛💚

    こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 1年を通して、美味しいフルーツが味わえる福島市笹谷にある、果物屋さんのフルーツタルト&カフェ✨ フルーツピークス 福島西店さんで、フルーツサラダランチ、「果物屋さんのティセット」を食べてきました😊

  • 投稿

    冬!年末年始!おこさまとのお料理エピソード大募集!

    気づけばもう12月… 一年が あっという間ですね~ これから クリスマスに大晦日、お正月と 年末年始は忙しいけどイベントがいっぱい! ぜひ おこさまと一緒に食べたいお料理レシピや お子様のためにつくった&お子様と一緒につくった お料理エピソードを お寄せください♪ 期間中「#こどもレシピ」をつけて投稿頂いた中から Pick-UP賞 を選出し、 みんなの『つくった』体験記コーナーに特別掲載します♪ よんくまくんがフレームをつけてコメントするので ぜひチェックしてくださいね☆彡 募集期間:12月4日~1月15日