- # アルモンデ
- # EATPICK
- # 春
- # きな粉
- # 残りもの
- # 在庫
- # お正月の残りもの
- # 本当はきな粉餅にするはずだった
- # きな粉餅食べたかった
- # きな粉大量消費
- # マイスペックレシピ開発レンジ
- # レンジ
- # ビストロオーブンレンジ
- # USB5A
- # パナソニックキッチン家電
春ですね!
棚の在庫整理をしていたら…きな粉が2袋(笑)!未開封で出てきました😆
きっと、とても『きな粉もち』が食べたかったんですね。お正月の頃の私(笑)
で、買ったけどなんか作る機会無くて‥‥こうなってしまう🥺

これ絶対に…次のお正月まで使わない自信があるやつ🤣
このまま棚に入れたら、次に会うときは消費期限が切れてる

そこで!
この北海道銘菓『きな粉ねじり』ですよ😆!↑
チョコレートもキャラメルも、食べるとおでこが「つーーん」とする私。
でも、『きな粉ねじり』だけは子供の頃から大好きでした
味覚の似ている息子も豆好きで(遺伝子スゴイ)
ふたりであっという間に食べちゃいます😆

レシピはこちら
https://www.eatpick.com/recipes/view/7804
市販品は170gで300円弱。
手作りだと390g出来て450円弱
ウチみたいな『きな粉好き』は作ったほうがお得でした💕

最初はガムのような弾力。噛んでも良いし、舐めても良い!
噛めば噛むほど甘さが出てきます。
そのうち口の中から「ふわっ」と失くなって、きな粉の苦さが口に残る…💖
という一連のドラマが(笑)そこにあります。
私史上、日本茶と合う和菓子第一位のお菓子です😊

関連投稿・レシピ
-
投稿
大好きなお弁当箱
イラストレーターのMITSOUさんのイラストが入った琺瑯のお弁当箱。 気づけば10年以上大事に使っています。 いつもは軽さ重視だけれど、このお弁当箱だけは別。 重みのある箱の中に、好きなおかずを沢山詰め込んで特別なお出かけ時に使ってます。 この日は、子ども達と公園のお花見に。 ▶天かす・塩昆布・枝豆・漬物・ごま油の混ぜ込みごはん ▶揚げ焼売 ▶冷凍唐揚げ ▶ほうれん草のアーモンド和え 桜が散る前にあと1回はお弁当持って出かけたいな。
-
投稿
ある日のサンドウィッチランチ(^^)
載せ忘れていたある日のサンドウィッチランチです(^^) 食パンもお手製🥪❤️ まずは、冷蔵庫にアルモンデのサンド。 生ハム・チーズ・たまご焼き・レタス まずは、いちごのフルーツサンド🍓
-
投稿
冷凍焼き鳥でシュクメルリ
今日から新年度ですねー🌸 先週かなりのハードスケジュールだったせいか、少し体調が優れませんが、昨日はまた寮へ行って来ました。 帰りはそんなに遅くなりませんでしたが、 疲れていたので夕飯は簡単に出来る物を。 冷凍焼き鳥で超簡単シュクメルリ。 そのままでも美味しい焼き鳥をシュクメルリにしたら、美味しくない訳がないよね🥰
-
投稿
いちご🍓抹茶パフェでおうちカフェ𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥
コーヒー大好きなわたしは 朝からイチゴ抹茶パフェ(◍︎´꒳`◍︎)🍓 市販のカステラに生クリームと ちょっと罪悪感をなくすため オートミールでパフェ風にᕷ*.° 朝から気持ちをあげて⤴ 今日はやりたかった事に向き合う1日に☺ 皆さんも良き1日を お過ごしくださいね(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)💕
さとみこ
きなこねじり✨
初めて見たけど、私も絶対好きです🥺
未開封2袋は笑った🤣🤣
ドラマ私も感じたいから…作ってみようかな🙌
3
板ちゃん
さとみこさん。こんにちは!
未開封のきな粉。私も笑った😂
どんだけきな粉もち食べたかったの?って過去の自分に問うたよ😂
きな粉ねじり。もへじさんがカルディに出してるみたいなので
興味が湧いたら食べてみてね😉
きな粉好きならきっと好きだと思います💛
伽伽凛
きな粉大好きなので暫し眺めてお味を思い浮かべています。
レシピを拝見しました、みず飴ときな粉はよ~く合うのですね❤️。
お茶🍵と合う和菓子は春麗らにぴったり!。
きな粉を豆乳又は牛乳でペースト状にしパン🍞に塗るととても美味で長く
続く朝のお決まりです🥰。
3
板ちゃん
伽伽凛さん。こんにちは!
きな粉を豆乳でペースト状にしてパンに塗る😍美味しそうですね💕
素敵なレシピを教えて頂きありがとうございます!
やってみますね😋
きな粉ねじりは北海道内で出回っている和菓子ですが、カルディさんでも取り扱っているみたいです。
緑と黄色の2種があるのですが、私はほうれん草を練り込んだ緑袋が好きです🥰
2
niboco
ちょうど、きな粉消費考えてました💕なんと嬉しいレシピでしょう✨
2
板ちゃん
nibocoさん。こんにちは!
ちょうど きな粉消費を?😳?
え!もしやnibocoさんもお正月に間違えて買いすぎちゃった仲間だったりして?🤣🤣🤣
このレシピ。本当に甘さ控えめなので、最後のお砂糖をまぶす工程で調整してくださいね😋
2
niboco
えっとですね…
その通りで、
お正月料理の大量買いの時、
きなこを
買ったと思ってたのに、
見当たらなくて、なんでかなー
なんでかなーって。
見つからないから買っちゃって☺️
そうすると、みつかるんですよ🤣
きな粉大好きだけど、一気に消費するには?と考えてたんです♪
1
板ちゃん
😂😂😂 仲間ー😂
1
niboco
やったー仲間〜🙌
🕺🕺🕺🕺🕺
1
Nao.
板ちゃん、おはようございます。
きなこねじねじ(●♡∀♡)
丁度良い甘さと、きな粉だから身体にも良い!歯ごたえが心地よい!と手が止まらなくなる食べ物なんですよね〜。
ねじり下限が最高です。
我が家もなんだかんだきな粉が余ってしまう、、💦
2
板ちゃん
Nao.さん。こんにちは!
さすがNao.さん。きな粉ねじりご存知でしたか😆💕
おっしゃる通り、甘すぎないし『きな粉だから』と、ついつい手が出てしまうの😂イソフラボン補給~とか言ってね😂
そうそう!ねじる作業はちょっと楽しくて、ずっとやってられます(笑)
やっぱり?きな粉って使い切り難しいですよね~😅