今年初めての冷や麦つくりました🥰

liarraliarra(りあら)

6ヶ月前

こんにちは。りあらです。

ランチに今年初めての冷や麦をつくりました。
オートクッカービストロでサラダチキンを作って、レンコンはチンでチップスにして野菜と一緒にトッピングしました。

ゴマダレをぶっかけでいただきました。
今日は昼間もぽかぽかして気持ちが良かったです💕
春はもうすぐですね~

  •  ユウケイママ

    ぶっかけ、冷や麦、美味しそう~✨
    お野菜もりもり、レンコンチップスの食感楽しくて、
    しっとりサラダチキンものって、お腹も満足ですね🥰

  • oeri0428

    ヘルシーでとっても美味しそうです😆❣️ゴマダレとの相性も良さそうですね😆💓

  • 投稿

    自家製サラダチキンと購入してきたパンでの朝食

    連投失礼します💦 レシピ投稿しますと言ったきり放置してたサラダチキン やっと先ほど投稿できました😅 こちらです↓ https://www.eatpick.com/recipes/view/8253 (パンサラダ投稿の方にもリンク貼りました。)

  • レシピ

    塩麹で簡単🎵サラダチキン

    低温調理器は持ってないので使いません。 料理用の温度計もないので使いません。 普通の鍋で適当に😜 それでも今までこの手順で失敗なし! パサつくこともなく、しっとりと美味しくできますよ😉 塩麹はブレンダーでペースト状にしたものを使用してます。

  • 投稿

    スティックサラダチキン・ラーメン弁当・おやつ

    サラダチキンの素で漬けたささみをレンチンするだけという商品で、今まではこの通りに作っていましたが、ビストロのスチーム機能で蒸してみたらめちゃくちゃ柔らか〜✨ 串を刺して、具材を乗せて、チーズをバーナーで炙ったらお洒落で 選ぶのも楽しいスティックサラダチキンになりました😊

  • 投稿

    塩糀でサラダチキン

    鶏ムネ肉が安いときたくさん買って大量のサラダチキンを作ります。 私はフリーザーバックで作るので出来たら冷ましてそのまま冷凍庫に入れちゃいます。 衛生的にも良いですよね。 今回は 塩糀で作ってみました。 鶏ムネ肉1枚に塩糀は大体大さじ2くらい。 アクセントでハーブやスパイスを入れたりします。 フリーザーバックで味付けし半日くらい置いてから低温調理です。 温度は65度 時間は仕込む量にもよりますが3枚で大体2時間半くらい。 しっとり旨味のあるサラダチキンの出来上がりです。 使った塩糀は料理屋botan様の塩糀 ryouriya-botan.com 甘みと旨みが強く塩味はまろやか。お肉やお魚の下ごしらえにも最適です。 素材から作り方までこだわって作られているのが分かります。