こんばんは。
実は最近、主人の健康診断の結果が
あまり良くなかったり。
流行りのものにかかってしまって
なかなかジムにも行けなかったりしたので。
夫婦で食事の量を見直しています。
戴いたサラダ専門店のサラダ1人前も。
作ったパスタと合わせれば半分こで充分。
パスタも2束ではなく、1.5束を半分こ。
これで充分。
幸い、2人ともリモートワークが多いので
量を減らした時の空腹感も観察しつつ。
体調も観察しつつ。
…意外と、今まで食べ過ぎていたかも?と
思わされることもたくさん。
食べたものと量を書くようになってから
気付くことも色々あって面白いです。
関連投稿・レシピ
-
投稿
豆尽くしごはん
今日の簡単ごはんは豆尽くし 🍴 カニかまチーズ大葉巻き 🍴 ぶり照り焼き 🍴 スナップエンドウのごま和え 🍴 紫玉ねぎのスライス 🍴 きのこのピクルス 🍴 茹で空豆 🍴 金柑甘露煮 🍴 里芋とわかめのお味噌汁 🍴 豆ごはん 実家野菜 フル活用😆 そして、ゆみねぇさんの もっちりカニカマチーズのライスペーパー巻き に、またしても大葉をプラスして。 簡単で美味しかったので、早速リピです😊 お味噌汁はネギがなかった😓
-
投稿
イカリソースさんのイカスミドレッシングでイカサラダ
さて問題です。 何回「イカ」が入っていたでしょう?(笑) 🤣イカリソースさんがイカスミドレッシングて…駄洒落なのかな🤣って思って 受けて立とうとイカサラダをかぶせてっ作ってみましたけど… イカリソースさんって、日本で初めてウスターソースを作った会社なんですって😲!スゴイ会社なんですね!・・・そんな会社がふざける訳ないですね…💦
-
投稿
あじさいのグラスデザート💜
紫陽花(あじさい)をイメージしたグラスデザートを作ってみました☔️ 季節はずれの台風も過ぎ去り、近所の公園でも紫陽花が見ごろを迎えています💜 クリームチーズのムースをベースにして、底にブルーベリーのムースを重ねました🫐 トップには、バタフライピーというハーブを使ったゼリーをデコレーション🌿 バタフライピーは、酸性になると青からピンクに変色する性質があります。 これを利用して、レモンで調整しながら4色のグラデーションゼリーに仕上げました🍋 涼しげな感じに仕上がって、子どもたちも喜んでくれたので良かった☀️ ゼリーは、ほんのりレモンの風味⭐️ どっしりとしたクリームチーズムースの濃厚さと、ブルーベリームースの爽やかさとのコントラストが絶品です😋 hydrangea colored jelly & cream cheese pudding 紫陽花グラスデザート6個分材料 ・トップ材料 バタフライピーパウダー2g バタフライピーを溶かす水6g 粉ゼラチン12g ゼラチンをふやかす水20g グラニュー糖70g 80℃のお湯460g レモン果汁(色調整用)適量 ミント(仕上げ用)適量 ・クリームチーズムース材料 クリームチーズ150g グラニュー糖50g 無糖ヨーグルト100g 粉ゼラチン8g ゼラチンをふやかす水15g 80℃に温めた牛乳150g 生クリーム150g レモン果汁10g ブルーベリージャム60g
-
投稿
籠弁当
念願の籠弁当買いました! 早速アルモンデ弁当。 籠弁当にはクッキングシートを敷いてから詰めています。 🍙を握る時はラップ必須です! ラップを使わない🍙は握った事がありません。 おにぎりの海苔は ふぁそらさんから頂いたお気に入りの海苔。時間が経っても美味しい海苔は美味しい💓 台風一過の朝の土手で📸😆
niboco
ペダルさんおはようございます☺️
とっても美味しそうデス💕はんぶんこ☺️✨
食べた物や量を書くって
凄いデス✨
見習いたいデス✨
1
ペダル
◽️niboco さん💕
コメントありがとうございます。
少し余裕ができてきたので、
食べたものや、食べてどうなったか
(もたれた、スッキリした等)から
時間の使い方などもメモしまくって
「自分を知る」期間にしています😊✨
最初は億劫ですが、習慣にしちゃうと
日常になってくる感じです。
1
niboco
自分を知る✨
大事デスね✨