お気に入りの器で♪焼き豚チャーハンともやしスープ♪

さとみこ

10ヶ月前

こんばんは😊
アンバサダー①期生のさとみこです🙌

今日は簡単にチャーハンともやしスープをビストロの合わせ技で作りました!
2段で一気にできるてゴイゴイスー✨笑
ちなみに、ちょこっと映ってる小鉢に入ってるのは水菜と揚げさんの炊いたん。
これもビストロのワンボウルで🥺笑

なんか最近、ガス使ってへんなぁと。笑
来月の電気代やばい?笑
でも楽なんやもん🥺笑

皆さん器や小物も素敵な物を使ってはって。
見てるだけで良いな良いなぁとワクワクします☺️
私もお気に入りの子達に今日はよそって撮りました🙌
やちむん好きなんです🥺
大きな器は学生時代の友達からプレゼントしてもらいましたが、奥のスープカップも同じお店。
高槻のカモシカ雑貨店様で扱ってた物。
こじんまりとしたお店やけど、可愛い器達がいっぱいあって。
大好きなお店の1つです😊
可愛い器、少しずつ集めてお気に入りに囲まれて暮らしたいー!

  • niboco

    さとみこさん!
    1度に2品✨
    まだビストロ使いこなせていない私の憧れ💕

    焼き豚ゴロゴロ🤩
    ご飯もパラパラで、
    絶対美味しいやつデス💕

    そして、やちむん🥰

    いいなぁー🤣🤣🤣✨

  • さとみこ

    nibocoさん、ありがとうございます♪
    私もビストロ買ってから、ほとんど自分でわかってる機能しか使っていなくて。
    改めてレシピ本、手に取って色々挑戦してます🙌笑
    本当パラパラにできた🙌
    正直、フライパンでチャチャっとで良くないー?って最初は思ってたんやけど←え笑
    このパラパラ加減は私にはフライパンで出せないから🤣
    やって良かったです😊

    やちむん可愛いですよね🥺
    大好きなんです‼︎
    高いから、少しずつ少しずつ集めてます🥺笑

  • 3匹の大ぶたママ

    Bistro二段活用流行りだね〜✨
    でも、私は一段でさえ活用しきれてない😆
    やむちん 持ってないから欲しいなぁ〜と思っていました。やっぱりいいね✨

  • さとみこ

    千春さんこんにちは😊
    決まった機能しか使わないなりますよね💦
    やちむん可愛いですよね🥺
    器市とかあったらホイホイ行ってします🤣

  • たいやき

    2段づかいで効率的なのがすごいですね♪とっても美味しそうです
    やちむんやお気に入りの器のおはなし、すてきだなぁと思いました☺️

  • さとみこ

    たいやきさん、こんにちは😊
    効率的なのも良いですし、自分でやるよりパラパラ仕上がるのがグッドでした👍
    やっぱりお気に入りの器は大切に扱うので、長持ちしますよね😊

  • ちっちー

    器って大事ですね。

  • さとみこ

    ちっちーさん、こんにちは😊
    お気に入りを使うと気分も上がります〜🙌

  • 木蓮

    やちむん素敵ですね😍
    大切に使ってるのが分かります❣️
    好きな器を使うと気分上がりますよね💕
    炒飯とスープの二段活用私も一昨日作りました💕

  • さとみこ

    木蓮さん、ありがとうございます🥺
    本当気分が上がるっ!
    料理する側にとって気分てめちゃ大事ですよね🥺
    この2段の合わせ技、侮ってました笑木蓮さん、素敵に写真撮ってるだろうな、見に行かなきゃ🥺

  • さとみこ

    木蓮さん、ありがとうございます🥺
    本当気分が上がるっ!
    料理する側にとって気分てめちゃ大事ですよね🥺
    この2段の合わせ技、侮ってました笑木蓮さん、素敵に写真撮ってるだろうな、見に行かなきゃ🥺

  •  ユウケイママ

    器可愛いですね~🎵
    お気に入りの器を使うと、気分が上がりますね🥰
    ビストロ調理、美味しくて楽ちんだから、
    私もガスをほとんど使わなくなっちゃいました😊
    同時調理、素晴らしい~💛
    ビストロでチャーハン、パラパラですよね~🧡

  • さとみこ

    ユウケイママさん、こんにちは😊
    本当パラパラに仕上がりますね😊
    アレンジも効きそう♡
    やちむん本当好きで🥺
    もう少しお安かったらいっぱい欲しいです笑

  • みるくるり

    さとみこちゃん😆💕
    この器もやちむんなんやね😍💕
    めちゃくちゃ可愛い器やね😍💕
    ビストロは2段使いでご飯とスープで一緒に出来るんがいいね😍💕
    ビストロ憧れる〜(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩ma💕💕💕

    ウチのおニューちゃんも🤣密かにコレ出来ひんか、試してみる😆💕
    水菜とお揚げさんのたいたんもめちゃくちゃ美味しそう😆💕

    てか、次は先に、さとみこちゃんの各天作るな😆💕(⚠️ただいま作りたいレシピ渋滞中🤣🤣🤣)

  • さとみこ

    みるちゃん、こんちゃ😊
    そうやねん、やちむんなの〜‼︎
    可愛いやんね、派手すぎず落ち着いてて🙌
    おニューちゃんスチームカップ置く場所ある言うてたもんね!
    何か色々できそう、本とかちゃんと読んでて偉いわ、私今になって見てる😂笑
    私も皆さんので作りたいレシピたくさんありすぎて🥺
    今、食材もたくさんあるから消費してから見てかんとだわ😂

  • みるくるり

    ゴンちゃんからやちむん知ったんやけど、やちむんの色んなタイプを見れて、めっちゃ幸せや〜(*˘︶˘*).。.:*♡いつか欲しい🤩🤣
    🤣ウチも、本読まへんのやけど🤣壊したらパパに激おこされそうやから🤣🤣しゃーなしに読んだった🤣
    前の、自分で買ったヤツなんかは読んだことなかった(説明書あったっけ🤣?)な感じよ(òᴥó)✧🤣

    そう‼️スチームカップ置き場所あるん😳!!

    🤣作りたいレシピだけはめっちゃあるよな🤣何ヶ月かかることやら🤣

  • さとみこ

    夜分遅くに🙏💦
    ゴンちゃんも素敵な器集めてるもんな😊
    やちむん、色んな釜あるしオンラインショップもたくさんあるで🙌
    私のお気に入りは一翠釜さんとか😊
    Instagramアカウントもあって、めちゃくちゃ素敵やから機会と時間がある時にでも見てみて〜♪

    みるちゃん、速攻でつくレポしそうやけどな🤣🤣

  • みるくるり

    🤣🤣
    夜分どころか🤣スマホ水没させて音信不通になってたよー🤣🤣🤣🤣🤣
    やちむん,見てみる😆

    🤣🤣
    作りたい気分スイッチ入ったら🤣ソッコー,レポするかも🤣
    只今、やる気スイッチ入るまで🤣🤣待機中です🤣🤣

  • 投稿

    「有機三州味醂」でつくる簡単なジャム!

    -Foodieworksさんを通して株式会社角谷文治郎商店さんよりご提供いただきました- Homemade pear jam🥰🍐 先日参加したFoodieworksさん主催の「和ごはんフェスタ」のお土産でいただいた、株式会社角谷文治郎商店さんの「有機三州味醂」を使って、洋梨ジャムを作ってみました🥰🍐 我が家、フルーツを食べるのが私だけでして、洋梨大好きなんだけど1個丸ごとを1度に食べない時、残りの半分は変色したり、それでもその後食べられたらいいけど数日家をあけて食べられない場合もあるのでフルーツから遠ざかってました。 さらにジャムも食べるとすると私だけなので、買っても食べきれないことが多くて、いざ使いたい時にちょっとだけ欲しい時に困っていました。 じゃあ作ればいいじゃん、となるのですが使う砂糖の量に引いてやる気が起きず🤣 「有機三州味醂」はまろやかな甘さと深いコクが特長です。 しっかり甘みがあるので、こちらを利用してジャムを自作してみました。 自然な甘さで洋梨の味わいも活きていて、とっても美味しく仕上がりました😉✨ 他のフルーツにも応用できそうです。 冷凍フルーツをストックしておいて、必要な時に少しだけ作るのが私には合っていそうです。 さて、私は特にネットのレシピを利用してうまくいかないことが圧倒的に多く、資源と時間がムダになることに憤りを感じており読者の皆さんに迷惑をかけたくないのでレシピ作りたくない派なんですが、渋々公開します…😳 うまくいかないくても責任は取れません…🤪 🍐「有機三州味醂」を使った洋梨ジャム 材料 洋梨 1/2個(100g前後) 株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂 大さじ2 レモン汁 小さじ1 作り方 1.洋梨を半分に切り、皮を剥き4等分ぐらいに切る(洋梨の半分を4等分) 2.小さめのボウルに水をはり(分量外)、塩ひとつまみ(分量外)入れて、1の洋梨を入れて2分ぐらいおく 3.2をザルにあげて水を切る 4.大きめの耐熱ボウルに「株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂」を入れて、ラップをかけずに電子レンジ500w1分加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 5.3の洋梨を粗みじん切りして、4のボウルに入れレモン汁をふりかけ、よく和える 6.5のボウルにラップをかけず、電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 7.6のボウルをレンジから取り出して全体をよく混ぜ、再度ラップをかけずに電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 8.7の全体を混ぜてお好みの容器へ移し、粗熱が取れたら完成。 お早めにお召し上がりください。

  • 投稿

    メロンパン 山ちゃん サラダ

    一年に一度作るかどうかのメロンパン。 かなり久しぶりに作って、土曜日に寮へ。 写真はこれだけですが、全部で40個くらい?作りました😂

  • 投稿

    果物屋さんのアフタヌーンティセット🧡💛💚

    こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 1年を通して、美味しいフルーツが味わえる福島市笹谷にある、果物屋さんのフルーツタルト&カフェ✨ フルーツピークス 福島西店さんで、フルーツサラダランチ、「果物屋さんのティセット」を食べてきました😊

  • 投稿

    柿トースト お好み焼き クロッカン

    一昨日 ふぁそらさん、昨日 みるちゃんが相次いで載せていた焼き柿。 これはやってみるしかないよね〜 スライスした柿をバターで焼いて、トーストした食パンに乗せてブラックペッパーをガリガリ。 クリチのミッフィー ちゃんを添えたら出来上がり😉 私はかなり硬めの柿が好きなんだけど、 これは美味しかった〜😊