こんにちはふぁそらです♪
1年前くらいに買って1回しか使ってなかったお魚の型。
可愛いお魚が沢山焼けます。
たい焼き風のマドレーヌにしてみました。
ちょっと納得がいかないので自分用の覚書です。
材料
卵 1個
グラニュー糖 40g
薄力粉 45g
バター40g
白あん 45g
作り方
①バターを溶かします。
②卵とグラニュー糖をボウルに入れ湯煎で人肌まで温めます。
③薄力粉を入れ混ぜます。
④バターを入れ混ぜます。
⑤スプレーオイルを塗った型に生地を12g入れ、白あんを5g入れさらに生地を5g入れて蓋をします。
⑥180度で15分焼きます。
焼けました~
焼き色とか食感とか反省点は色々ありますが、そう分量的には良かったのでこれから煮つめていこうかと思います。いつになるか分からないけど💦
白あんの甘さとマドレーヌって合いますね。
ちょっとつまむのに丁度いい大きさ。
こいのぼりに見立てて子供の日にいいですね。
全く季節外れなお菓子を焼きましたが、私的には計算した分量がぴったりはまって気持ちが良かったです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
写真付きのレシピはブログに記してあります。
https://www.fasorakitchen.com/entry/taiyakimadore-nu

関連投稿・レシピ
-
投稿
春休み中のご飯☆とある日の朝ごはん
先日の春休み中朝ごはんは、梅干しご飯、卵焼き、人参シリシリ、レンコンのごま塩炒め、みかんヨーグルト🍊 春休みで時間があるからとせっかくしっかり作ったのに、3番目ちゃん長男君にイジワルされて機嫌が悪くて😥オカズ卵焼きしか食べなかったー💦なお、ニンジンもレンコンも3番目ちゃんの嫌いなものというわけではありません。 そして足りなかったらしくてお昼はモリモリ食べてた❗️ だったら最初からちゃんと食べてー💦 朝から酷い仕打ち😂
-
投稿
醤油麹・米粉パンで、朝ごはん~~🎵
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 塩分に醤油麹、米粉を入れて、醤油麹米粉パンを焼きました✨ ・山塩納豆、えごま ・レタス、菜の花、生ハム ・ポンジュースはちみつキウイジャム ・コーヒーバター、くるみ ・ヨーグルト(プルーン・ラムレーズンジャム) ・コーヒー 朝ごはんになりました✨
-
投稿
フォカッチャ作りました
おはようございます😊 火曜日水曜日と連休でしたが 予定が詰まっており慌ただしい連休でした💦 そんな中生地を仕込んで焼いたフォカッチャです😊ふんわり美味しくいただきました✨