こんにちはふぁそらです♪
新田醸造様より美味しいお味噌を頂きました。
以前みそプリンを頂いた新田醸造様です。
長野県にある操業160年の味噌蔵
古き良きもの、あたらしく。
そんな言葉ががぴったりな新田醸造様のHPを見てみると
素晴らしい味噌蔵の紹介や美味しいお味噌やみそプリンも買えます。
今回はそのお味噌を使って焼きおにぎりを作ってみました。
おにぎりに味噌を塗ってビストロで焼いただけです!
お味噌が香ばしく焼けました~
そして一緒にいただいた「青唐味噌ちびきゅう」
これがまたピリ辛で旨味たっぷりで美味しいのなんのって。
これ1本でおにぎり3個食べられそう!
新田醸造様の古き良き味噌蔵の深い味わいを感じつつ、焼きおにぎりとお漬物の素朴な食事を堪能できたこと。
幸せに感じます。
新田醸造様、美味しいお味噌とお漬物をありがとうございました。


関連投稿・レシピ
-
投稿
カルボナーラ風パスタ
2023年2月6日 今日の夜ごはん カルボナーラ風パスタ もずく酢 バゲット🥖🥖 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日は、@st.cousair さんで販売されている、4種のチーズ🧀ベーコン🥓を使って、カルボナーラ風パスタを作ってみた。このパスタソース、食パン🍞に塗って焼いて食べても美味しんですよ。 パスタに和えても美味しそうなので作ってみると、美味しかった。プラスで、ベーコン🥓を入れた。黒胡椒がとてもいい仕事をしてくれてる。 1番パスタ🍝が大好きな次女は、喜んでいました。
-
投稿
はちみつのあるティータイム!
本日のティータイムには、ハニーチャイラテと黒糖米粉蒸しパン☺️☕️🍯 中山式産業株式会社さんの「magico国産百花はちみつ」(500g 税込3996円)を使っています😌🐝 モニターでいただきました。 岐阜県の大自然の中で蜂たちが花々から集めた天然蜜100%のはちみつです。 国産のはちみつってなかなか出会えないからとってもありがたいです。 私は基本的に甘い飲み物をあまり飲まないのですが、たまにはちょっと甘くしたいときもあります。 そんなときはなんとなくヘルシーかなと思ってはちみつで甘みをつけることが多いです。 はちみつの糖分は摂取するとすぐにエネルギーになるそうで、カロリーも抑えやすいそうです。 今日はチャイの気分だったので、「magico国産百花はちみつ」を上から回しかけてみました。 この容器がすごくって、フタをパカっと開けてボトル部分を押さえるとはちみつが出てきて、放すと止まるので量の調節がしやすくて便利☺️👍 甘すぎるドリンクは嫌なので、不器用な私でもちょうどいい量に出せました👏☺️ 上品な甘みで後味がスッキリしていてとっても美味しいです🐻💓🍯 お料理にも役立つはちみつですが、今回はこの黒糖米粉蒸しパンにも実ははちみつが入ってます😏🍯 黒糖で甘みをつけてはいますが、ちょっとはちみつを入れるとしっとりする気がしています。 ん〜☺️こちらも間違いない味👍 我が家ではこの1本が大活躍です🙌
-
投稿
春近し💕
久しぶりの投稿です。 暦の上では春…と、いう事で、 和菓子『浮島』を作ってみました。 桜をあしらい、春っぽく💕💕 とはいえ、まだまだ寒い日が続きますよねー 皆さま、暖かくお過ごしくださいませ🤗
ユウケイママ
お味噌が美味しいと、それを塗った焼きおにぎりは、絶品でしょうね~🎵
香ばしく焼いても美味しいけれど、焼かないで塗るだけでも美味しそうです🥰
1
ふぁそら
ユウケイママさんこんにちは✨コメントありがとうございます!
美味しいお味噌で作るおにぎりは幸せですよね~。
日本人はやっぱりおにぎり!
塗るだけでも美味しそうです😊
1