今夜は冷えます。
多分 外は2〜3℃かなぁ〜🥶
我が家では暖をとるため 既にストーブが大活躍です✨
今夜は、
このストーブの上で‥
お米の研ぎ汁で下茹でした大根と
鶏手羽元の煮物にしてみました💕
研ぎ汁を使うと
大根が早く柔らかくなることは
ご近所さんが教えてくれましたが
ほんとに時短で柔らかくなってびっくり😳
ご近所さんありがとうです💕
味付けは
普通にチョット甘辛💕
我が家では、
お酢を入れない方が好きらしいです😅
ちょっと間違えちゃって
味が濃かったけど💦
柔らか〜い大根と
ホロホロの鶏肉で
白いご飯が美味しかったぁ☺️✨💕
✨✨✨
関連投稿・レシピ
-
投稿
バターチキンカレー🍛
こんばんは🌙 月曜日は、なんだか忙しくないですか? 週の始まりは、バタバタしますよね! 今日は、朝イチにMTGがあったので、気合いが入っていましたが、終わったので、ちょっとトーンダウン💦 途端に、まったりしていました😅 だから、この投稿、こんな時間🤣🤣🤣
-
レシピ
シンプルだけど奥深い✨バターチキンカレー
スパイスを使ったバターチキンカレー🍛 今回は、コリアンダーパウダー•ブラックペッパーパウダー•ガラムマサラの3種を使っています。 漬け込む時間を含みます。
みるくるり
nibocoさんこんにちは😊💕
標高1000メートル😳😳😳
山の方にお住まいなんですね😊💕
寒い時期の雪はとても大変かもだけど、景色、とっても素敵なんだろうな😊💕
お米のとぎ汁で大根煮るとやっぱり、違いますよね😆💕
ストーブ調理、めっちゃ美味しそうです😍💕
鶏手羽と大根の煮物,ホロホロになった鶏手羽😍💕想像だけでヨダレが(´﹃`)💕
ほんと,物価高😞困っちゃいますね💦
1
niboco
みるくるりさん✨
いつも
コメントもくれて
ありがとうございます😊
実は、ここ数日 雪が
舞う感じです❄️
温暖化で
雪もだいぶ減りましたが、
湿って重たい雪がふえたかな。
その雪の重みで道沿いの木が折れ さらに電線が切れたりで
停電になることも。
停電になると電化製品つかえないのでね、、、
石油ストーブは必需品なんです☺️
冬は煮込むお料理が増えますヨネ💕
楽しまなくちゃ☺️✨
鶏手羽元✨
美味しそうって言ってくれ
て ありがとうです💕
1
みるくるり
nibocoさんの,お話を聞くだけで,標高の高い地域での,冬の厳しさを,改めて実感できます🥺
私,雪を知らない愛媛県で育ち,東京在住なんですが,20歳過ぎの時に,真冬の3ヶ月程,秋田県でお世話になったことがあって,市内だから、平地ではあったけど,膝までの雪が溶けず,毎日の買い物,大変だぁ💦って,思ってたので💦
ストーブ,命を繋ぐ重要な道具ですよね💦💦
そんな大変な中でも,お料理を楽しんでいるnibocoさん,とっても素敵です💕💕
1
niboco
みるくるりさん✨こんにちは☺️
私は東北の田舎育ちでね😌20代の頃は東京にいました。
結婚したら生まれ故郷より雪の多い山奥に来てしまった😅
今の生活は車🚗生活なの買い出しは大量買い🤣
山盛りの荷物は車で「はい!玄関横付け〜」ってね🤣
今朝 キノコ🍄出てたのであとでアップします☺️
みるくるりさん✨
これからも宜しくお願いします☺️💕✨
1
さくらんぼキッシュ🐤
これはストーブ料理だったんですね。😊
ストーブ料理には憧れます。✨👏✨
私は自信がないので出来ませんが、コトコトと作る煮物はとても美味しいのですよね。
だいぶん寒くなってきましたね。
おでんが食べたくなりますね。🤗
2
niboco
はい💕✨
下茹でも 煮込みでも
時間の取れる時は
なんでもストーブです😆
でも、時々、煮込みながら他の事やってて、真っ黒に焦がしてしまうことも😭
おでんの季節デスねぇ🍢
今日あたり
やりますか💕