こんにちはふぁそらです♪
インスタグラムにて天神農園様の公式アンバサダーに就任いたしました。
たくさんの商品を頂きました。
天神農園様は
自然農法にこだわり、安全・安心の食材の栽培から加工まで、トータルな商品づくりを通じて皆様の健康に寄与することをコンセプトに運営されてます。
「ソフトスチーム加工」という技術で野菜を加熱しているんですって。
ソフトスチーム加工とは?
素材の旨さを最大限に残し、保存料や添加物を一切使わずに低温のミストを素材にあてる、埼玉県が新しく開発した無添加加工技術。
天神農園様より引用
なんだかすごいですね。
素材の味がそのままに味わえて安心安全ってことですね。
これはとても体に良さそうです。
今回は一番気になった
Pureブラウンライスミルク
を試してみました。
茶色の米の牛乳=玄米ミルクってことですね!
玄米からミルクが取れるの??
初体験です。
少し飲んでみると、とろりと濃厚でほのかに甘くお米の味がします。
ブラウンライスミルクの味わいを楽しめるかなと思いパンナコッタにしてみました。
材料(100mlの容器3個分)
Pureブラウンライスミルク 150g
生クリーム 90g
グラニュー糖 25g
粉ゼラチン 2.5g
水 大さじ1
作り方
①水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておきます。
②Pureブラウンライスミルク、生クリーム、グラニュー糖をボウルに入れ混ぜます。ここで砂糖が溶けきっていないようでしたら湯煎にかけてください。
③①をレンジで15秒温め溶かします。
④②のボウルに混ぜながら①を入れます。混ぜながら入れないと固まってしまうことがあります。
⑤容器に入れ冷蔵庫で2.3時間冷やします。
トロっとろのパンナコッタになりました~!
ブラウンライスミルクのほのかなお米感と生クリームの濃厚さ。
優しい甘さが食後のデザートにピッタリ。
とても美味しくいただきました。
天神農園様ありがとうございました。
関連投稿・レシピ
-
投稿
あじさいのグラスデザート💜
紫陽花(あじさい)をイメージしたグラスデザートを作ってみました☔️ 季節はずれの台風も過ぎ去り、近所の公園でも紫陽花が見ごろを迎えています💜 クリームチーズのムースをベースにして、底にブルーベリーのムースを重ねました🫐 トップには、バタフライピーというハーブを使ったゼリーをデコレーション🌿 バタフライピーは、酸性になると青からピンクに変色する性質があります。 これを利用して、レモンで調整しながら4色のグラデーションゼリーに仕上げました🍋 涼しげな感じに仕上がって、子どもたちも喜んでくれたので良かった☀️ ゼリーは、ほんのりレモンの風味⭐️ どっしりとしたクリームチーズムースの濃厚さと、ブルーベリームースの爽やかさとのコントラストが絶品です😋 hydrangea colored jelly & cream cheese pudding 紫陽花グラスデザート6個分材料 ・トップ材料 バタフライピーパウダー2g バタフライピーを溶かす水6g 粉ゼラチン12g ゼラチンをふやかす水20g グラニュー糖70g 80℃のお湯460g レモン果汁(色調整用)適量 ミント(仕上げ用)適量 ・クリームチーズムース材料 クリームチーズ150g グラニュー糖50g 無糖ヨーグルト100g 粉ゼラチン8g ゼラチンをふやかす水15g 80℃に温めた牛乳150g 生クリーム150g レモン果汁10g ブルーベリージャム60g
-
投稿
おうちカフェ𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥北海道メロンケーキ🍈見つけた☺
今日もこちらは、すっきり晴れ間も見え暑いくらい☀︎ 日曜日のおうちカフェは北海道メロンケーキと名前からして、美味しそうなカップケーキ🧁 大好きなコーヒーと一緒に頂きました☺
-
投稿
籠弁当
念願の籠弁当買いました! 早速アルモンデ弁当。 籠弁当にはクッキングシートを敷いてから詰めています。 🍙を握る時はラップ必須です! ラップを使わない🍙は握った事がありません。 おにぎりの海苔は ふぁそらさんから頂いたお気に入りの海苔。時間が経っても美味しい海苔は美味しい💓 台風一過の朝の土手で📸😆
niboco
ふぁそらさん✨おはようございます😃
ブラウンライスミルク…聞いているだけでも 優しい甘さを感じてしまいました☺️
滑らかトロ〜リのパンナコッタ✨ 美味しそうデス💕
天神農園さんとおっしゃるのですね🌸
ご就任 おめでとうございます💕✨
1
ふぁそら
nibocoさんこんにちは✨コメントありがとうございます。
ブラウンライスミルク この響きヘルシーな感じですよね!
パンナコッタは簡単に作ることが出来て素材の味を感じることが出来るので大好きです♪
1