こんにちは!
10/3〜4に初めて、福島県会津坂下町に行ってきました!
着いて早々に喜多方市にある喜多方ラーメンを食べに、坂内食堂 本店へ行きました。
初めて食べる喜多方ラーメンは、麺がちぢれ麺でもちもちしており、スープは醤油ベースでも透き通っており、塩味に近い優しい味ながらもだしの旨味が感じられました。具材はねぎとメンマにかなり肉厚なチャーシューが乗っており、ボリュームのあるとても美味しいラーメンでした!
東京にも支店があるみたいなので、またぜひ行ってみたいと思います!
関連投稿・レシピ
-
投稿
おかえり、まいたんぼ!
皆さん、お久しぶりです! 先日、なんと、まいたんぼが日本酒になって私達の元に帰ってきました! しっかり甘いのに、後味がキリッとしていて、とっても美味しいんです、、💕 まいたんぼを育てている間、色々あったなぁ、、 そんなあの頃の思い出をつまみに、ちびちび大切に飲んでいます♪
-
投稿
炙り帆立と菊芋のカルパッチョサラダで晩酌♪
深夜にこんばんは😊 おはようなんかな?eatpickアンバサダーのさとみこです🙌 先日、私にも嬉しい素敵便が千春さんより届きました🥺 以前にいただいた菊芋チップが美味しくって。 身体に良い物はだいたいNG出るうちのご主人summerが、喜んで食べる数少ないお野菜です😊
-
投稿
手作り海老焼売と旨い酒『瑞幸』で晩酌。🍶
こんばんは♪ eatpickアンバサダー1期生のさとみこです😊 皆さん雪は大丈夫ですか? 明日の出勤とかが一番やばそう💦 お出かけの際はお気をつけて🥺💦 先週のとある日の晩酌。 ・手作り海老焼売 ・えんがわキムチ和え ・レバーの甘辛煮 焼売はビストロで作りました♪ また近々レシピUP予定… これに合わせた日本酒の瑞幸。 eat pick マルシェにある福島会津の猪俣徳一商店様のキット『まいたんぼ』で育てる瑞穂黄金というお米からできてるんです。 そう、私が昨年から育ててた可愛い作ちゃんです🥺笑 作ちゃんはおそらくは入ってないと思うけれど。笑 もうねお酒そのもののお味も、ほんのり甘くて。 それでいて後味も爽やかで勿論美味しいんですが… 稲が届いて植えて水やりや猛暑の心配、出穂した喜びや稲刈りの嬉しさ寂しさ。 そして美味しいお米をいただき、お正月飾り作りを体験して… 最後のフィニッシュにこんな美味しいお酒をいただけるなんて… ちびちびと一杯やりながら作ちゃんのあれこれを想い出し呑むお酒は格別でした。 (注:作ちゃんは入っていません。笑) 今まで色々お試しやモニター等を経験させていただきましたが、その中でもダントツで『まいたんぼキット』は楽しくて美味しくて普段できない経験ができ良かったです😊 猪俣徳一商店様、本当に貴重な経験と季節の美味しいお米やお酒をありがとうございました😊
-
投稿
まいたんぼ🌾日本酒『瑞幸』とおせち料理🎍
まいたんぼ 猪俣徳一商店 様の食と農「まいたんぼ」✕「農大会津プロジェクト」企画に参加させて頂きました☺️ 昨年我が家で育てた稲から出来たお米をわずかながら、郵送し作って頂いた日本酒 ·͜·♪ わたしのように自宅で稲から育て作られた方や学校等…同時期に育ったお米を使って作って頂き出来た日本酒です。 食育の一貫でプロジェクトに参加させて頂きましたが、とても楽しかったのでまた参加出来たら嬉しいな ´-なんて思いました☺ とくいち様ありがとうございました✨ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧