炊飯器で鶏肉カチャトラ煮

フードアナリストNell

1年前

こんにちは😃
eatpickアンバサダー2期生のフードアナリストNellです。
トマト缶と炊飯器で簡単な鶏肉のカチャトラ煮を作りました。


鶏肉
ナス
玉ねぎ
ピーマン
トマト缶
塩胡椒、バジル

材料を適当に切り、炊飯器に入れてスイッチオン

今回はパナソニックのマイスペック炊飯器の手動30分でしました。

  • 投稿

    めっちゃ簡単😆炊飯器でお誕生日ケーキ😆

    こんにちは☺️ 昨日,即席でホケミと炊飯器で作った,めっちゃ簡単誕生日ケーキです😆 何日か前から,何でか知らんけど🤣 チロルチョコを大量買いして、持ってくるから🤣🤣 冷蔵庫チロルチョコで埋まりそうやから🤣😂ヤバい😱💦って,なってたんです🤣 それに,この前買って、食べきれてないのに,ヨーグルトちょこまか買ってきてくれて😂🤣ウチはお菓子の家かっ🤣😂ってくらい🤣😂ヤバくなったので,ケーキでお返し( ̄ー+ ̄)🤣 一気に減ったけどまだヨーグルト8個もある~(@ ̄□ ̄@;)!!🤣 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【即席!!ホケミと炊飯器で簡単ケーキ】 ① チロルチョコを袋に入れ,これでもか😑!!ってくらい😂叩いて砕く🤣!! ② 炊飯器に,ホケミ,①,卵,牛乳,ヨーグルトを入れて,ひたすら混ぜまくる🎵 ③ あとは炊飯器のケーキ機能(約40分)押して出来上がりを待つ✨ ④ 大きめのお皿にひっくり返し,ホイップ(絞るだけのやつ),フルーツミックス,愛媛で箱買いしたみかんを盛れば完成😆 珍しく綺麗にできた😂😍💓 味は,むちゃくちゃ美味しかったです🥹

  • 投稿

    おうちで簡単パエリア!

    -株式会社ダイショーさんよりご提供いただきました- 久しぶりにおうちでパエリア作りました😋🥘 シーフード好きなので定期的に食べたくなるんですよね😘 とはいえ料理オンチ極まりない私は、完全自作なんてムリです🤪 ここでご登場願ったのは、株式会社ダイショーさんの「ソムリエ監修 パエリアの素」😋🥘 中に入っているのはパエリア用調味料と、なんとなんとアイオリソースの素‼️ 調味料はアサリ・真鯛・エビの3種の魚介だしに、トマトの酸味と香味野菜の旨みを加え、サフランの風味がプラスされています。 このスープでお米を炊くんですよね。そりゃあおいしくなりそうです💓 一方アイオリソースの方は、ニンニクとシチリアレモンの風味が効いたソースで、家にあるマヨネーズと混ぜたら完成です。 全体的な調理工程としては、お米を炒めてお水とスープを入れ、シーフードをのせてしばらく加熱し、野菜をのせてさらに加熱し、あとは蒸らして完成です。 本当は派手に尾頭付き?のエビとかのせたほうがいいんでしょうけど、食べるときに殻剥いたりするのイヤだ😒と言ってくるおじさんが我が家におりますのでシーフードミックスになりました。 でもその方がパエリアへのハードル下がりますよね😉 私も素手でエビ剥くとそれから3日間ぐらい猛烈な痒みが出ちゃうし🥺 (なぜか食べるのは問題なし🤣) 実際に食べてみたところ、魚介のスープをしっかり吸ったご飯があまりに美味しすぎて、ご飯がどんどん進んじゃう😋 アリオリソースをかけて食べると、まろやかさとさわやかさがUPしていい感じ😍 忙しい年末年始でも、簡単にパーティー感を出せるパエリアはおすすめです🥳🥘 そして…もっと楽したい方に朗報‼️ これ、炊飯器でも作れます😳‼️ 炊き込みご飯感覚で作れたらもっと身近に感じますね☺️🎶

  • 投稿

    鶏肉と大根の煮物

    2023年11月26日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 鶏と大根の煮物 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日はおでん🍢?みたいな煮物を作ってみた。 ほんだし、砂糖、醤油、みりん、酒、生姜🫚、水がはいってるので、なんかおでん🍢🍢?みたいになった。 熱々のおでん🍢食べたくなってきた。

  • 投稿

    高菜炒め風大根の葉

    新米のおとも 大根が旬ですね。 我が家は大根の葉が大好きで 新鮮な葉を見つけると つい大根を購入してしまう。 いつもならば大根の葉のチャーハンをするところなのですが、旦那さんのお弁当持ちが始まりましたので ご飯のおともを作ることに。 新鮮な大根の葉 ごま油 めんつゆ 韓国唐辛子 大根の葉を洗い5mm程に刻みます。 耐熱ボールに入れ、ふんわりラップ しレンジへ レンジから取り出し、しんなりしたところに、めんつゆ、ごま油、韓国唐辛子を入れ よく混ぜ合わせます。 更にレンジにかけて完成です。 炊き立ての新米にのせて頂きます。 美味しい😋