お気に入りの調味料『韓国発のハニーマスタード』

ⓖⓞⓝⓣⓐ*

1年前

おはようございます🌞
日々、朝が涼しくなり、秋が近づいていると感じる今日この頃。
あと、ジメッとした湿度がなくなると、爽やかになりますよね😅
あと数日したら、9月!
暦の上でも秋ですね🍂

🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽

さてpicは、珍しく昨日の晩ごはん。
中途半端に残ってしまったアサリでクラムチャウダーを。
これまた、冷凍して中途半端に残っていた胸肉で、チキンナゲット風唐揚げを。
そして、作り置きしておいたマカロニサラダを…っという感じで、残り物万歳🙌料理‼️

うふふ、このチキンナゲット風唐揚げ、テキトーに作った割には、美味しくできたのですが、材料は、測っていなかったので、ちょっと残念な事に🫤レシピ書けず…💦
次こそは、レシピを😰
今回は、ごめんなさい🙇‍♀️🙇🙇‍♂️
その代わりに、ハマっている調味料をご紹介します😅

この『ハニーマスタード🍯』なんですが、知ってますか?
韓国語表記で、なんと書いてあるか不明ですが、カルディさんで売っています。
これが、マクドナルドでマックナゲットを頼むと選べる、あのマスタードの味に似ていて…。。
めっちゃ美味しいんです✨

最初に弟がカルディで買ってきてくれたのですが、私が激ハマりして、今では冷蔵庫に常備しています😅
フライドポテトに、ハンバーガーに、ナゲットに!
用途は無限大♾
もし見かけたら、ぜひ買ってみてください。
一押し調味料です✨

🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽🍽

うふふ、カルディさんは、いつもリサーチしているけど、いつ行っても、変わった調味料の新作が置いてあって、私にとっては、食のテーマパーク。
いるだけで、ワクワクします。
むむむ、徒歩圏内ではないのが残念ですが、あったら、毎日覗いちゃいそうですね😅
実りの秋、一向に減らない体重💦
動かずにして、痩せるはずないですが、冬までに、脂肪という名の皮が、一皮剥けたらいいなぁ😆😆😆

🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.

Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939

📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939

アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/

cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp

  • Marinko

    gontaさん、おはようございます💓
    わあ~✨このハニーマスタード私も大好きでよく使っています😊🌟
    ポテサラとかに入れたらおいしくて、揚げ物とかにディップもおいしいですよね🥰
    gontaさんのおいしそうなからあげにつけて食べたい🤤💓
    アサリのクラムチャウダーもアサリの旨みがたっぷり出て、とてもおいしそう💓

  • ⓖⓞⓝⓣⓐ*

    Marinkoちゃん✨

    こんにちは🌞
    このマスタード美味しいよね!
    むむ、ポテサラに入れているの?
    いいアイディア💡
    さすが!
    揚げ物があると、このソース出してくるほどファンなのですが、そのアイディア💡は素敵✨
    やってみます😍💕

  • hiromiria

    gontaさんこんにちは。
    このハニーマスタード気になってたんですよね~。マクドのソース好きなので、今度買ってみます⭐
    マカロニサラダ、美味しそうです💛

  • ⓖⓞⓝⓣⓐ*

    hiromiriaちゃん✨

    こんにちは🌞
    コメントありがとうございます😭😭😭

    いいよ!
    このマスタードソース。
    お子さんでもすっぱくも辛くもなくって、食べやすい感じ✨
    フライドポテト🍟、ナゲット、唐揚げなどにつけると、好きそうだと思うよ!

  • みるくるり

    ゴンちゃんおはようございます😆💕
    カルディって、ほんっと、割とリーズナブルなお値段で珍しい調味料や食べ物売ってて、店舗で、お店の大きさも違うし、色々見て回るのも楽しいですね😊💕
    韓国初のハニーマスタード、見かけたらゲットします😆💕

    マカロニサラダもアサリのクラムチャウダーも、チキンナゲット風唐揚げもめっちゃ美味しそうですね😍💕

  • ⓖⓞⓝⓣⓐ*

    みるちゃん✨

    こんにちは🌞
    コメントありがとうございます😭😭😭

    カルディ行くと🏃‍♀️テンション爆上がりの私。
    ずーっといられる感じだよ!
    新商品はすぐにチェックするけど、他にも定番を少しづつ試したり、季節商品を買いに行ったり…。。
    いつ行っても楽しいね!
    食のテーマパークって感じです😅

  • みるくるり

    ゴンちゃんこんにちは〜😆💕

    カルディは本当にテンション上がっちゃいますね😆💕

    食材や調味料が見た事ない物が沢山だから、余計に見てて飽きないですよね😆💕

    食のテーマパーク‼

    ほんっと、そんな感じです😆💕

  • 投稿

    「有機三州味醂」でつくる簡単なジャム!

    -Foodieworksさんを通して株式会社角谷文治郎商店さんよりご提供いただきました- Homemade pear jam🥰🍐 先日参加したFoodieworksさん主催の「和ごはんフェスタ」のお土産でいただいた、株式会社角谷文治郎商店さんの「有機三州味醂」を使って、洋梨ジャムを作ってみました🥰🍐 我が家、フルーツを食べるのが私だけでして、洋梨大好きなんだけど1個丸ごとを1度に食べない時、残りの半分は変色したり、それでもその後食べられたらいいけど数日家をあけて食べられない場合もあるのでフルーツから遠ざかってました。 さらにジャムも食べるとすると私だけなので、買っても食べきれないことが多くて、いざ使いたい時にちょっとだけ欲しい時に困っていました。 じゃあ作ればいいじゃん、となるのですが使う砂糖の量に引いてやる気が起きず🤣 「有機三州味醂」はまろやかな甘さと深いコクが特長です。 しっかり甘みがあるので、こちらを利用してジャムを自作してみました。 自然な甘さで洋梨の味わいも活きていて、とっても美味しく仕上がりました😉✨ 他のフルーツにも応用できそうです。 冷凍フルーツをストックしておいて、必要な時に少しだけ作るのが私には合っていそうです。 さて、私は特にネットのレシピを利用してうまくいかないことが圧倒的に多く、資源と時間がムダになることに憤りを感じており読者の皆さんに迷惑をかけたくないのでレシピ作りたくない派なんですが、渋々公開します…😳 うまくいかないくても責任は取れません…🤪 🍐「有機三州味醂」を使った洋梨ジャム 材料 洋梨 1/2個(100g前後) 株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂 大さじ2 レモン汁 小さじ1 作り方 1.洋梨を半分に切り、皮を剥き4等分ぐらいに切る(洋梨の半分を4等分) 2.小さめのボウルに水をはり(分量外)、塩ひとつまみ(分量外)入れて、1の洋梨を入れて2分ぐらいおく 3.2をザルにあげて水を切る 4.大きめの耐熱ボウルに「株式会社角谷文治郎商店 有機三州味醂」を入れて、ラップをかけずに電子レンジ500w1分加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 5.3の洋梨を粗みじん切りして、4のボウルに入れレモン汁をふりかけ、よく和える 6.5のボウルにラップをかけず、電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 7.6のボウルをレンジから取り出して全体をよく混ぜ、再度ラップをかけずに電子レンジ500w1分半加熱(吹きこぼれたりしないように途中で何度か開けて様子を見る) 8.7の全体を混ぜてお好みの容器へ移し、粗熱が取れたら完成。 お早めにお召し上がりください。

  • 投稿

    メロンパン 山ちゃん サラダ

    一年に一度作るかどうかのメロンパン。 かなり久しぶりに作って、土曜日に寮へ。 写真はこれだけですが、全部で40個くらい?作りました😂

  • 投稿

    果物屋さんのアフタヌーンティセット🧡💛💚

    こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 1年を通して、美味しいフルーツが味わえる福島市笹谷にある、果物屋さんのフルーツタルト&カフェ✨ フルーツピークス 福島西店さんで、フルーツサラダランチ、「果物屋さんのティセット」を食べてきました😊

  • 投稿

    冬!年末年始!おこさまとのお料理エピソード大募集!

    気づけばもう12月… 一年が あっという間ですね~ これから クリスマスに大晦日、お正月と 年末年始は忙しいけどイベントがいっぱい! ぜひ おこさまと一緒に食べたいお料理レシピや お子様のためにつくった&お子様と一緒につくった お料理エピソードを お寄せください♪ 期間中「#こどもレシピ」をつけて投稿頂いた中から Pick-UP賞 を選出し、 みんなの『つくった』体験記コーナーに特別掲載します♪ よんくまくんがフレームをつけてコメントするので ぜひチェックしてくださいね☆彡 募集期間:12月4日~1月15日