こんにちはふぁそらです♪
家庭菜園できゅうりが豊作です。
採っても採っても次の日にまた採れる。
家族2人で食べきれない。。
そこで大量消費メニューを。
きゅうりのキューちゃん風
ネットで検索するとたくさん出てきますね。作り方が。
だけど、醤油の量の多さにびっくりで作るのをためらってしまっていたんですね。
大体1キロのきゅうりに対し使う醤油の量が300ml。
多いなぁと。。。。
そこで私なりにない頭をひねって考えました。
きゅうりの水分を抜いてその分調味料を吸わせることが出来れば醤油の量を少なくすることができるよね?と。
水分少なくするには?
一般的なのは塩もみですね。
でもこれじゃあ調味料少ないどころか余計な調味料が必要です。
なので思い切って冷凍してみました!
野菜って冷凍して解凍するとすごく水分が出ますよね。
それを利用してみました。
これが大成功!
調味料は半分でしかも加熱時間はわずか。
冷凍解凍に時間はかかりますが放置なので、作業時間は一般的な作り方とほぼ同じです。
それなら節約のためにもいいですよね。
早速実践です。
材料
きゅうり 1キロ
生姜千切り 40g
醤油 150ml
みりん 80ml
酢 25ml
作り方
1きゅうりを1センチ幅に切ります。
2冷凍します。
3解凍します。
4絞ります。ここでよ~く絞れば絞るほど味が染み込みます。両手でギューッと絞りましょう。
5沸騰した調味料に生姜と共に入れ再び沸騰したら火を止め冷めたら出来上がり!
簡単!
味染み染み~
ご飯が進む~
大量のきゅうりがぺちゃんこになってすぐなくなる~
気になる味は?
もうね、濃い!
濃すぎるくらい。
これが調味料半分?と疑うくらいの出来!
ヘルシー志向の方は醤油の量を減らしてもいいくらいです。
ポリポリ止まらない~
お酒のおつまみにもいいですね🍺
きゅうりの消費に困ってる方お試しあれ!
工程写真付きレシピはブログに記してあります。
https://www.fasorakitchen.com/entry/kyu-tyan

関連投稿・レシピ
-
投稿
ホイコーローと追いキャベツでお好み焼き定食😆
こんにちは😊今日は、昨日作り置きしたホイコーローをタネに大量の追いキャベツを追加したお好み焼きにしちゃいました😆💕 コレ、初めてだったけど、ホイコーローの味噌と旨みが生地に広がって、ハマります😆💕 ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ 【ホイコーローのお好み焼き】 ❶ 器に、小麦粉、水、カツオだしの素を入れ、混ぜ合わせ、卵を入れて、しっかり混ぜ合わせる♬ ❷ ❶にあらみじんにしたキャベツ、カニカマ、天かすを入れ、さらに混ぜ合わせる♪ ❸ 熱したフライパンに、ごま油を入れ、❷を入れ、周りが固まったら、ひっくり返しながら焼けば出来上がり🍳👍💓 ▲ マヨとかかけても美味しいですが、ホイコーローの味がしっかりしてるので、私は鰹節と青のりだけにしましたが、キャベツがシャキシャキで美味しいお好み焼きになりました😆💕 ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ 山形のだし、納豆麹がけのけんちゃん豆腐、いつもの付け合せに、ハウスミカン、ぶどう、スイカで頂きました😆💕
-
投稿
🍉スイカのカンパーニュ🍉
こんにちは🎶 eatpickアンバサダーの yoshieです✨ 今日はコルプ型を使い スイカパンを作りました🍉 白色はプレーン生地 赤色は天然色素(紅麹) 緑色は抹茶パウダー を混ぜ込みしました🍉 種は干し葡萄です🍉 残念ながら スイカのお味はしませんが😅 種まで美味しいパンです🍉 いつもご覧になってくださり ありがとうございます🤗🍃
-
投稿
夏休みのお出かけ♡息子が選んだ自分へのお土産
こんにちは! EATPICKアンバサダーのおしずさんです🎵 子どもたちのリクエストで、 昨日USJに遊びに行ってきました〜 お目当てはもちろん、スーパーニンテンドーワールド!! 帰り際、何か好きなもの買っていいよ〜とお店で息子自分のお土産にと選んだのが、 かわいい缶のクランチチョコ🍫 早速今日おやつに食べてみました😊 缶を開けてみると、 パッケージが、もう可愛い❤️❤️ 大阪名物の 粟おこし、岩おこしで有名な あみだ池大黒さんが製造されているクランチチョコだったようで サクサク、カリカリとした食感で美味しかったです😋😋 クランチチョコを食べながら、 マリオカートのアトラクションが楽しかったねー、や また行きたいねーと、 家族で、想い出話しを楽しみました❤️
ユウケイママ
キュウリにお味が染み染みで、いいお色になってますね~♪
これは、ご飯にも、お酒にもあっちゃいますね(*^^*)
夏は、汗をかくから、塩分補給にも食べたいな~~♪
1
ふぁそら
ユウケイママさんこんにちは✨
そうなんです!味染み染み~でご飯がどんどん進みます🍚
暑いので塩分補給大事ですよね!
1