- # 朝ごはん
- # 朝ごぱん
- # 朝食
- # パン
- # パイシート
- # デニッシュ
- # 食パン
- # 手作りパン
- # おうちごはん
- # こどもごはん
- # ズボラ飯
- # パン活
- # EATPICKアンバサダー
・
・
おはようございます。
・
・
✽デニッシュ風食パン
・
・
市販のパイシートを使用して。
折り込んで折り込んで。
本物のデニッシュには遠いけど
これはこれでトーストすると
サクッとして美味しいな。
関連投稿・レシピ
-
投稿
蓮根好きさん、いらっしゃーい♪
こんばんは✨ EATPICKアンバサダーのマキです。 一部商品が値下げになったというニュースも見かけましたが、またまた野菜も値段があがるようですね...。 そんな中、ここ最近の蓮根は安定した価格な気がしています。 蓮根大好きなので、当てもなく買ってしまうんですけど😆 今回は、から揚げスティックにしました💕 ポイントは縦切りにすること❣ 縦に切ると、より蓮根のシャクシャク感が感じられます😊 そしてにんにく醤油で、もうビール🍺がすすみまくりです! 1節しかなかったけど、やはり2節は作りたかったです。 レシピはEATPICK内にも掲載しましたので、良かったらお試しくださいね。 https://www.eatpick.com/recipes/view/8269 ちなみに、Instagramには、作り方のリールもアップしていますので、そちらもURL貼り付けておきますね😊 https://www.instagram.com/reel/Cxm24Z2yhmq/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
-
レシピ
にんにく醤油の蓮根から揚げ
家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^
-
投稿
我が家の糠床日記
こんにちは。 EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 春から甕に入れて常温発酵に切り替えた我が家の糠床ちゃん 真夏にちょっと気にしてあげられなかった期間があり 発酵レベルが行き過ぎてしまいました… 良い糠の香りが変化してしまった為、 乳酸発酵を強めようと麹を混ぜて数日… 今度は乳酸レベルが上がり過ぎて酸味が強くなってしまったので 半分を取り除き(捨てずに冷凍庫へ) ・足しぬか100g ・菌を鎮める為に塩分濃度強めで10% ・香りを良くする為に柚の皮を乾燥させた物(実家の無農薬のもの) で更なる調整に入りました。 連日かき混ぜては匂いチェック、徐々にツンとした香りが弱まってきたので 先にキャベツの葉と芯を使い、捨て漬け2回(これらは捨てずにドレッシングにしました)を経て いよいよ本番‼︎ きゅうり1日目…んまぁ〜い🙌 2日目は人参とセロリを 漬け初めの塩分と気温を考えてそれぞれ1日で味を見てみましたが、 おつまみで食べるのにちょうど良い塩加減 ✨過去最高の出来栄え✨ 手入れした分美味しさとして返ってくるのが嬉しいっ💕 これからまた新しい調整糠床と発酵生活🏺楽しみです。
ユウケイママ
デニッシュパン大好きです~~♪ (σ´∀`)σ
綺麗な折り込みの層が出来ていて、お上手ですね~~♪
パイシートを使うのですね~♪
今度やってみたいです(*^^*)
1
ai2769✩
ユウケイママさんこんにちは( ¨̮ )
デニッシュ生地美味しいですよね!でもでも…作るにはハードルが高くて私には無理だと思い(笑)
市販のパイシートを使用してみました!
1