いいねしたユーザー
海外で育ったので実は和食の味に自信がない私です。
そして1人暮らしを始めた長男に教える時に
再現性を高め設定にした方が使えると思い
すき焼きのタレで作る方法を伝えています
…実に簡単、材料を炒めてから、酒とすき焼きのタレで味付けするだけ。加熱は炊飯器または圧力鍋。
時短、簡単、お料理初心者、ワーママにおすすめ。
関連投稿・レシピ
-
投稿
ご当地米食べ比べ体験5月②『ゆめぴりか』物語
Panasonicが運営している「おいしい」でつながる食の SNS『EATPICK』。 そのEATPICKが提供している食のサブスク【おうちで全国ご当地米食べくらべ体験】に4月から参加しています。 「食べるをもっとエンターテイメントにする!」 5月は40種類以上ある中から。 ①北海道産『ななつぼし』 ②北海道産『ゆめぴりか』 を選びました。 北海道はお米の生産量が第2位! 今日は②『ゆめぴりか』を銀シャリモードで炊いてみました。こちらの銘柄は初めて食べます。 初めて食べるから炊けた途端に味見❤️ふっくらモッチリ✨と言われるお米ってこういうことなんですね〜。 新ジャがと豚肉で照り照り肉じゃがをおかずにして今日のご飯にします。 そして銘柄米『ゆめぴりか』と言う名前が可愛い! ↓↓ 「ゆめぴりか」の名前は、「日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しい・好ましいを意味する「ピリカ」を合わせたもので、北海道での一般公募で寄せられた中から選ばれたそうです。 食のサブスクにご興味ある方、ご当地米食べくらべ体験にご興味ある方は、是非 @eatpick へ。
-
投稿
お弁当とトマト農園✨
先日の娘お弁当です🍱 ◼唐揚げ(おうち冷食) ◼牛肉とスナップエンドウ・タケノコのオイスターソース炒め(作り置き) ◼味玉(作り置き) ◼レタス・ミニトマト(入れただけ…) ◼ブロッコリー(茹でただけ…) ◼ズッキーニ(トースターで焼いてマヨ塩コショウかけただけ…) ◼パイナップル(切っただけ…) 食べるのが大好きな長女のために、詰めに詰め込んだお弁当🤣 これを持って先週は中学校の職場体験に行きました✨ これまた家族で大好きな美味しいトマトを作られている農家さんの所へ(しかも第一希望!)🚘🍀 収穫から選別、箱詰め袋詰…🍅✨ 優しい社員の皆様に教えて貰いながら、貴重な体験をたくさんさせてもらえたみたいで、3日間きらきらした目で帰ってきました😍🌟 あのね、あのね、と笑顔で話してくれることが毎日本当に嬉しかったです🍀
-
投稿
牛肉とたけのこと絹さやのオイスターソース焼き
2023年5月7日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 牛肉と筍と絹さやのオイスターソース焼き たけのこのおかか焼き 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日は、@snapdish 様から頂いたモニター商品、『つや姫』と『新之助』2合づつ頂きました。今日は、つや姫の方を使ってみた。炊き上がりが、ホント名前の通り『つやつや』していました。 つやがあって粘りのある美味しいお米でした。 貰った、たけのこと絹さやを牛肉と炒め、 味付けはオイスターソース。 クックパッドで見つけた黄金比のオイスターソース炒め。いろんな使い方が出来るので、アレンジも楽しみ。 あともう一品は、たけのこの穂先を使っておかか焼きに。焦げ目を付けたたけのこ、美味しい。
-
投稿
すき焼き風
2023年5月4日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 すき焼き風 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日は、昼過ぎからお出かけ。 歩きすぎて疲れた🥱🥱 冷蔵庫に牛肉🥩ともやしとこんにゃくがあったのですき焼き風に。 牛肉🥩って滅多に買わない。時間指定で2割り引きになる曜日があるのでその時に購入。2割りって結構大きい。 昨日、温玉を使うのを忘れてたので、今日使った。温玉と食べると美味しい。