自らが甘酒愛好家として、甘酒研究家として、まだ知られていない甘酒の魅力を発信(のレンMURO)

EATPICK運営センター

1年前

「甘酒を通じて、心身ともに人々の健やかな毎日に貢献する」をコンセプトにしたノンアルコールの米麹・甘酒専門店です。
神楽坂は、かつて、米・味噌・醤油・酒などの発酵食品の荷揚地として栄えた食の街です。その由緒ある土地から、米麹・甘酒専門店「のレンMURO」も自らが甘酒愛好家として、甘酒研究家として、まだまだ知られていない甘酒の魅力を発信しております。

お店に陳列している甘酒の作り手さんも、古くは江戸時代から続くお味噌屋さん、お醤油やさん、酒造り屋さん、農家さんたちに出品していただいております。様々な地域、気候、土壌で育ったお米や水、作り手さんの思いや努力で改良され伝承されてきた甘酒は、人々や自然を大切にされてきた歴史そのものです。

のレンMUROが選ぶ甘酒のこだわり

のレンMUROの使命のもとに、素材や産地にこだわった甘酒に厳選し、お取り扱いさせていただいております。大切にしていることは、やはりおいしさです。スタッフ同士で話し合いを重ね、お客様におすすめしたいと思う甘酒だけを選んでいます。原材料はなるべく純度の高いものにこだわり、より素材由来の味わいの甘酒をご紹介しています。丹精込めてつくられた純米、玄米、餅米、ハトムギなど雑穀などから生まれる甘酒。さわやかな飲み心地の乳酸発酵甘酒、米の品種や精米度にこだわった高級甘酒など、甘酒造りのこだわりに納得がいくものを選んでいます。

また、地域に寄り添った生産者さんや甘酒作りに思いのこもった作り手さんを大切にしています。米麹・甘酒は日本全国で作られていることも知っていただきたく、北は北海道、南は沖縄まで全国各地から取り寄せております。ぜひお気に入りの一本を探し、お気に入りの作り手さんに出会って、身体や心の健康に、健全な皆さんの身体の一部にしていただければ幸いです。

▼▽▼EATPICKマルシェ・のレンMUROはこちら!▼▽▼

https://shop.eatpick.com/shopbrand/ct172

  • 投稿

    魚キター(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪

    こんにちは😆 先月,EATPICKマルシェの誕生日クーポンを使って,注文していた、ずっと気になってたカネトさんからのハタハタと白カレイのセットが届きました😍 EATPICKマルシェさんは、いつもしっかり梱包されていて丁寧なのは今までの注文で、分かっていましたが,カネトさんは、しっかりお手紙付き😍 思った以上に、見て分かるくらい、身が、分厚く、魚嫌いな私が大好きな、白カレイとハタハタ😍 これは嬉しすぎます😍😍 今日は、ししゃも焼いてるのあるから、明日以降,ゆっくり食べさせて頂きますね🥰 食べるの楽しみです😍😍

  • 投稿

    まいたんぼ☆2023年5月27日

    おはようございます😃 今日のまいたんぼです🌾 田植えをしたのが 5月13日 その時の姿はこちら↓

  • 投稿

    まいたんぼ、順調💕

    まいたんぼを始めてから10日ほど経ちました☺️ けっこう成長スピードが早くて、毎日観察してお世話するのが楽しい! お米好きの娘も、楽しくお世話しています✨ そういえば植えた日のことをまだ書いてなかったので、後日詳しく書きたいと思います😂💦 実はもうすぐ引越しするのですが、こいつをどうやって運ぶか、まだ検討中🥲 お水を一旦抜いて、電車で慎重に運ぶのが1番良いかなあと思ってます🥺 片道1時間弱だし、多分いけるかな?? 引越し先には屋上があるので、たくさん太陽を浴びてのびのび育って欲しいです💕

  • 投稿

    蔵代味噌のお味噌!おいしく腸活

    こんばんは! foodableの「おいしく腸活」の、蔵代味噌のお味噌食べ比べセットが届きました!!お味噌大好きなので嬉しいです(^^) 大豆味噌、麦味噌、米味噌が入っていました。ひとくちずつそのままいただいてみましたが、すべて異なる味わいでおお〜と思いました。同じ「味噌」という名前がついているのが不思議な気もします。 麦味噌で育った身なので麦味噌が口に合うのかな〜と思っていましたが、大豆味噌も米味噌もおいしくて感動しました…!