- # EATPIC
- # eatpicアンバサダー
- # イートピック
- # コーヒー
- # サイフォンコーヒー
- # サイフォン
- # シフォン
- # シフォンケーキ
- # カフェ
- # カフェ巡り
- # 八王子
- # 八王子グルメ
- # 東京
- # 食レポライター
- # カフェスイーツ
こんにちは😃
EATPICアンバサダーの華花金魚です🌼
.
昨日のランチはダーとnao cafeさん @naocafe_55 に行ってきましたー🍽✨
(昨日は娘の幼稚園最後の遠足の日で、遊園地まで迎えに行かなければならなかった為夫に有給とってもらいました)
少し前からお店の壁に書かれた『nao cafe』の文字には気づいてたんだけど、お店がopenしてるのかどうか良くわからなくて💦
試しに寄ってみたらopenしてたので❗️
ランチして行く事にしましたー🤗
.
『珈琲とシフォンケーキのお店』というのはお店に入ってすぐ分かったのだけれど、限定5食のチキンソテーも食べてみたくて〜😋
ダーはチキンソテー、私はサンドイッチとシフォンケーキ、そしてそれぞれ違うブレンドのコーヒーを頼んでみる事にしました☕️
.
チキンソテーはあきる野市五日市に仕入れに行っている、こだわりの鶏肉で作っているそう。
トマトソースみたいなモノがかかってないチキンソテーって鶏肉の臭みが気になる事もちょくちょくあるんだけど、コチラのものは全然臭みがなくてめっちゃ美味しかったです😍
それに表面もパリッと焼かれててめっちゃ良い感じ✨
ダーもペロッと食べちゃってました😋
.
私の頼んだトーストはきゅうりとハムを挟んでトーストしてあり、安定の美味しさでした🥪✨
焼き立てでサーブして貰えて、温かいまま頂けましたよ😄
ゆで卵付きで、軽食を頂きたい時にピッタリでした🐣
.
シフォンケーキはお店の方イチオシとメニューにあった『ダージリン』をお願いしてみました🥧
ドーンと大きいまま出てきてビックリ😳
普通シフォンケーキはホールを8分割くらいにはカットして出すお店が多いんだけど、こちらはなんと6分割だそう❗️
大きいはずやわ〜💦
そして生クリームにオレンジの皮の甘煮が添えられていました🍊
チキンも分けて貰ったのでwダーとシェアしましたが、ダージリンがしっかりと感じられて美味でした〜🥰
あのふわふわ感は素晴らしいですね💕
ベーキングパウダーや保存料等は使わずに、卵の力だけで膨らませているそうです🐔
.
そしてコーヒーなのですが、なんとサイフォンごと出てきました❗️
サイフォンコーヒーのお店は行ったことあるけど、サイフォンのまま出てきたのは初めてかも☕️
お店の方によると昔はサイフォンのままの提供してる所も多かったそうだけど、今は珍しいですよねー。
コーヒーをサイフォンで淹れている所はカウンターからとてもよく見えていたので、見たい方はカウンター席に座るのが良いと思います😃
ちなみにサイフォンにはカップに2杯半分入ってました。
コスパも良いですね☆
そして私はハウスブレンド、ダーは深煎りのエチオピアにしてみました。
ハウスブレンドは酸味がほとんど無くて飲みやすい、私好みの味でした☕️
お砂糖入れずに飲み切れました😊
ミルクも貰ったんだけど、次からは無しにしてもらお〜♪
逆にダーのエチオピアは深煎りながらも酸味が少し有りました❗️
深煎りで酸味があるのは珍しい気がする〜。
.
とーっても美味しかったので、帰りには持ち帰り用に販売されていたシフォンを子供達のお土産に買って行く事にしました🎁✨
毎日スタッフさんの好みで色々な味を焼かれているそうで、この日は5種類ありました。
イートイン同様コチラもカットがとっても大きくて、なんと4分割だそう❗️
これでお値段も500円くらいならめっちゃ安いと思う😳
そしてスタッフさんと相談して、迷彩柄のシフォンに決定❗️
マーブル模様のシフォンはたまに見るけど、迷彩模様って初めて‼️
抹茶パウダーとココアパウダーで作ってみたそうです。
子供達ペロッと食べてしまい、特に長男君が気に入ったようでした😋
抹茶好きだもんね(笑)
.
そんなこんなで新しいお店の開拓に成功しました❣️
う〜れし〜いな〜♪
テラス席もあるのでワンちゃんもOK🐶
駐車場も数台分あるそうですよ🅿️
お店の地図を描く約束をしたので、また近々伺わせていただこうと思いますー😄
.
.
※写真撮影・ブログ掲載の許可頂いてあります☆
関連投稿・レシピ
-
投稿
サクサククロワッサン♡
クロワッサンが無性に食べたくなり夜な夜な織り込みました🤣 サランボ風にカスタードとカラメルでアレンジしたり・・・🌼 子供が寝静まったあとの作業は無心になれるので大切な時間🥹 溜まった家事をしなければ、なんなら寝て体力復活しなきゃと思いつつもやっちゃうんですよねー🤣 そして豪雨が続き外に出られないでストレスが溜まっている我が子たち、どこに連れて行こうかなー😇😇😇😇
-
投稿
大豆のフルコース☆タコライス&紫陽花ゼリー
こんにちは😃EATPICKアンバサダーの華花金魚です🌼 . @tokyo_farm_village さんで購入した、中西ファームさん @nakanishi_farm のケールのお料理🥬 ラストはタコライスにしましたー☆久しぶりにひき肉タイプの大豆ミートが手に入ったので、今回お肉不使用で作りました🌱そして今回も言われるまで誰も大豆ミートとは気付かず🫢 . デザートは紫陽花ゼリーにしました♪2層仕立てにして、一層目は豆乳ゼリー、2層目はブドウゼリーを1リットル牛乳パックで作りました🍇彩りにベランダ産のミントものせました🌱今年は納得のいく出来になって嬉しいです✨ . よくよく考えたら私の分はドリンクもソイラテにしたので、意図せず大豆のフルコースになってました😆
-
投稿
レンジで簡単! かに玉
市販かに玉の素 水 たまご ニラ カニカマ 仕事帰り、夕方6.7.8時と 最近はレンジとお友達になっています。 耐熱ボールに 市販のかに玉のもと、たまご、カニカマ、ニラを入れ ふんわりラップをしてレンジへ たまごフワフワ〜 出来上がったたまごをお皿へ そのまま耐熱ボールを使います。 餡を作ります。 餡の素と裏面に書いてある分量の水をいれ ラップをせずに レンジへ 600W2分ほどでグツグツ レンジから取り出し、よくかき混ぜたら とろ〜り餡の出来上がり。 たまごに餡をかけたら あっと言う間にかに玉完成!
-
投稿
ティータイムのおやつ、つまり「Teegebäck」!
みんな大好きユーハイムさんのアンバサダー企画に参加し、ティータイムにぴったりのクッキーをいただいてきました☺️🍪☕️ その名も【Teegebäck】(テーゲベック)です🍪🥨 Tee=Tea、Gebäck=Pastryということで、ドイツ語でお茶菓子という意味です😋 (絶賛ドイツ語勉強中🤣) 今回はユーハイムのロングセラーのテーゲベックとユーハイムが展開するドイツの老舗ブランド「グマイナー」のテーゲベックを贅沢に食べ比べしてみました😍🍪 ユーハイムのテーゲベックの方は昔から慣れ親しんだお味😌 バターが香るリッチなクッキーからメレンゲのサクサククッキーまで、素朴な味わいながらもいろんな味を楽しめます☺️💓 そしてお次はグマイナーのテーゲベック😍❤️ グマイナーとはドイツの老舗のお菓子屋さんで、ドイツのシュヴァルツヴァルド地方を中心に8店舗を構える創業120年以上の歴史があるそうです😳‼️ こちらは初めていただきます😌 チョコレートがかかったものもあり、見た目にも少し豪華な感じ✨ ハートのクッキーの模様は手描きだそうです💓👏😳 こちらもバターのリッチな香り溢れるクッキーや、ホロっとする食感のクッキーなど、贅沢なティータイムにぴったりのクッキーばかりです😍 実は2段になっていて、下の段にも色々入ってた😏👍 梅雨とか台風とか、お出かけに足が遠のく日のティータイムにぜひ☺️☔️☕️