こんばんわ☔EATPICKアンバサダー1期生
そして珍魚ハンターの“大阪おかんシェフ”です😂✌
この週末、また珍魚を発見😲✨
しかもめっちゃ安かったので迷わず購入(笑)
Instagramで
「この魚知ってる人~??」
の質問に、多数解答をもらいましたが、
正解したのは1人だけでした。(さすがくーさん😂)
そんな珍魚の捌き&食レポです・・・・・
カガミダイとは・・・?

いつもの魚屋さんでこんなのが3匹入って398円で売られていました(笑)
長くてとがった背びれと、
名前の由来となっているキラキラで丸い体が特徴。
最近、知名度も価格も上がってきている
「マトウダイ」に似ていますが、マトウダイのように黒色斑がありません。
調べてみると、
カガミダイはマトウダイの仲間ですが、
水揚げ量も少なく、知名度も低いので値段は安め。
それなのに、味はマトウダイに負けない美味しさとのこと!!😲💕
カガミダイを捌く!

鱗はなく、すぐに包丁を入れていけるのですが、
気を付けないといけないのが、
背中とお腹からしっぽにかけてのヒレの生え際に、
小さいトゲが😨💦
コレに気づかず、腹に包丁を入れようと魚を押さえたら、
「イタっ!?💦」
と叫んでしまいました😅
身は捌きやすいし、皮も分厚いのではぎやすいのですが、
骨が意外と固い!!
そしてこんな変な形なので、中骨の位置が特殊💦

何とか三枚におろしました。
ここから、中骨のラインを探って5枚おろしにし、
皮をはいだのがこんな感じ↓↓

この小さいほうが腹側。
ココがとっても美味しいらしいのですが、
皮を剥ぐとうっすい身しか残りませんでした😅
カガミダイを食べる!

「お刺身がおすすめ」と書いてあったので、
やはりお刺身に💕
3匹もいたけど、
身が薄くて小さめなので、ほとんどを刺身にし、
アラと切れ端の身をお吸い物にしました。
捌いていたときから思っていましたが、
身も薄ピンクで適度に脂がのっているのかキラキラ✨
食べてみると
・
・
・
うま~~~い😻💖💖
前に食べたヤガラのような上品さのある淡白なお味。
だけど、食感はもっともっちりしていて弾力もありました。
そして驚いたのが、アラ汁!!!
ネットでも「良い出汁が出る」とあったのですが、
今までいろんな珍魚のアラ汁を食べてきましたが(笑)
一番美味しかったです!😲👍✨
臭みはまったくなく、
上品な旨味・・・鯛を超えてます、マジで。
ちょっと捌くのに時間はかかりましたが、
このお値段なら絶対買うべき魚でしたね!!
コレはまた買いたいと思います🥰
▼過去の珍魚レポートはこちら🐟
ウツボ:https://www.eatpick.com/articles/view/32677
ハモ: https://www.eatpick.com/articles/view/32487
紋甲イカ: https://www.eatpick.com/articles/view/29760
クエ: https://www.eatpick.com/articles/view/27530
イラ: https://www.eatpick.com/articles/view/27414
ヤガラ: https://www.eatpick.com/articles/view/24704
ゲンゲ: https://www.eatpick.com/articles/view/24445
関連投稿・レシピ
-
投稿
お久しぶりのシナモンロール
こんにちは〜。 毎朝寒くて起きられないですね〜。 一日中ずっと暖房なので、 電気代が怖くなってきました。 さて、今回はシナモンロール。 めっちゃ久しぶりにパン焼きました。 久しぶりすぎて、気温下がってるのに水温調節忘れて、めっちゃ発酵に時間がかかりました💦 何事も継続し続けないとダメですね〜。 もうそろそろシュトーレンの季節やし、季節にあったものも作りたいなぁ〜🎄
-
投稿
3色丼を作りました☺️
3色丼を作りました 鶏そぼろではなく、まぐろフレークそぼろです☺️ 寒いので生姜もきかせました✨ ご飯はモニターをさせてもらっている 「俵屋兵米衛」さんのななつぼしを使いました🌸 甘み粘りのバランスがいいので、 丼も間違いなしに美味しいです🌾 令和5年 無洗米 北海道産ゆめぴりか&ななつぼし(各5kg) https://shop.eatpick.com/category/category-272/category-294/45kg/ #俵屋兵米衛 #ゆめぴりか #ななつぼし#EATPICKマルシェ #ヒョウベイ #お米 #北海道
-
投稿
ホタテと向き合う日々なのに...😂
今日のランチに作ったホタテとキャベツのペペローンチーノ🍝から、こんばんは✨ ご存知かと思いますが、近隣のとある国が日本産水産物の輸入を全面停止してから、ホタテの在庫問題が取り上げられてますよね。 そんなこともあって、ホタテのお仕事が突然舞い込んできたりするので、ホタテと向き合う日々なのですが...... ある日、ちょっと調子が悪かった夫に試作を食べさせたら、体の広範囲に蕁麻疹が発生💦💦 元々貝類があまり好きな方でなく、魚も含めて、生臭さに敏感な夫。 しらすでさえ、あまり好んで食べないんですよね。 ホタテは好きでも嫌いでもなかったのですが、その蕁麻疹の一件から、やはり苦手意識が大幅にアップ。。。 実際、最近も他の貝類でも少し唇が痒くなったそうです。
くー
正解が私だけってめっちゃうれしい〜😆
マトウダイに似てますよね🐟
このレア魚が売ってる魚屋さんも買っちゃうおかんさんもすごい(笑)
2
大阪おかんシェフ
くーさん、珍魚クイズグランプリおめでとうございます👑✨(笑)
3匹で398円は、ハズレでもいいかな?って買っちゃいました😁💕
mixnuts71
珍魚ハンター😂
おかんさん、また面白い魚捌いてますね!ていうか、売ってないよそんな魚!いつもいつもおかんさんの珍魚レポ面白くて好きです。
しかも今回のも変わった形で、本当、中骨どこ?って感じですよね。でもそんなに美味しいのかぁ。食べてみたいな。それにしても綺麗に捌きましたね✨👏👏👏
1
大阪おかんシェフ
ナッツさん🥜
ウツボとかに比べたら楽勝でしたが、チクチク痛かったです🤣
ハマチ丸ごとは通年、最近は生きた伊勢海老も常駐しているような魚屋さんです🤣🤣
3匹捌いてこんだけなんで、量に対して手間はかかりますが、値段的にヨシです👍(笑)
1
mutsumi
おかんちゃん✨いつもながらただただすごーい!です。
お酒持って訪ねたいわ➰💕
2
大阪おかんシェフ
むつみさん💛
ありがとうございます~💕
こんな見た目でもめっちゃ美味しいんだから、なんか不味い魚は存在しないのではと思っちゃいますね😂
いつでもお待ちしてます🍻💕(笑)
1