いいねしたユーザー
<2人前>
甘エビ 150g(そのままの状態で)
白身魚 30g(柔らかいイトヨリダイ等がお勧め) ←甘エビでも大丈夫
生クリーム 80ml
卵白 一個分
塩 小さじ1/4
胡椒 少々
①全部混ぜてブレンダーにてペースト状に。
②ココットにオリーブオイルを薄く塗り、空気が入らない様8分目まで入れる。
③約10分蒸せば出来上がりです。
関連投稿・レシピ
-
投稿
ホワイトチョコといちごのムースケーキ♡
バレンタインが近づいてきたので、義実家にホワイトチョコと苺のムースケーキを差し入れ♡ ムースケーキはホワイトチョコと先日焼いたクッキーを混ぜ合わせたザクザク食感と、ジェノワーズ、苺ピューレのゼリー、ホワイトチョコクリームの5層にしました💓💓 ホワイトチョコクリームを絞っている時に子供たちが起きてしまい素晴らしく残念なことに🥹🥹🥹 そして暖房ガンガンの部屋で使っていたので、ダレてきてしまいテンションダダ下がりでした😭
-
投稿
ストロベリームースを作りました
ストロベリームースを作りました🍓 スーパーで見切り品の苺がたくさんあったので、つい買い占めてしまった😅 下からヨーグルトムース、苺のムース、苺のジュレを重ねて、ナパージュを塗った苺をトッピング☀️ 可愛く仕上がったので、妻も子どもたちも喜んでくれました😋 200mLグラス7個分材料と作りかた a) 苺ピューレ材料 苺300g グラニュー糖100g レモン果汁小さじ3 b) ヨーグルトベース材料 無糖ヨーグルト800g+グラニュー糖30g 生クリーム200g+グラニュー糖30g 粉ゼラチン10g+水大さじ4 c) ヨーグルトムース 材料bより550gを使用し、75g/個を流し入れて冷凍庫で30分程度冷やし固める d) 苺ムース 材料aより150g、材料bより400g使用し、75g/個を流し入れて冷凍庫で30分程度冷やし固める e) 苺ジュレ 材料aより250g、粉ゼラチン5g+水大さじ2と合わせ粗熱をとったら35g/個を流し入れて冷凍庫で30分程度冷やし固める f) トッピング材料 苺7個 ナパージュ ・ゼラチンの取り扱い方法は添付の説明書に従ってください。ゼラチンと合わせるときに材料が冷えていると固まりません。 ・トッピングまで完了したら冷蔵庫で3時間以上冷やし、完全に固めます。
-
投稿
チョコレートと紅まどんなのムース
チョコレートのムースと 紅まどんなのムースを2層にしたものを ジョコンドとガナッシュで 組み立てたオペラを 薄くスライスし ブランデーを 染み込ませたものの上に重ねた 側面にはタルト生地を貼り付け サクッとした食感をプラス フレッシュな紅まどんなと ピュレにした紅まどんなを合わせ 香りと甘味 爽やかな味わいを乗せる コース料理の〆としてのデセール これまでの組み合わせや バランスを鑑みて 重すぎないけど 印象にしっかり残る一皿に