1週間お弁当まとめ
Instagramはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CUQ8lnxvX--/?utm_medium=copy_link
関連投稿・レシピ
-
投稿
candyさんの鶏ハムと土曜日の晩ご飯🐥💓
明日からの作り置きお弁当🥰✨ candyさんの鶏ハムを作りました🎵 https://www.eatpick.com/recipes/view/8253 💓candyさんのレシピ💓 最初見た時、絶対低温調理器で作ったと思った、このしっとりピンクで綺麗な鶏ハム😳❣️ しかも低温調理器より早く作れるし、放置してたらできるし、もう最高🥳✨ ということで、candyさんのレシピを参考にさせていただきました🎵 私最後の急冷するの忘れちゃって、切り方は雑になってしまいましたが😭‼︎ もう鶏ハムは絶対この作り方でこれから作ろうと思いました❣️❣️ しっとり柔らかくてちょーおいしい🤤💓 低温調理器いらんのちゃうか?と思うぐらい簡単においしい鶏ハムが作れました🥰 candyさん、素敵なレシピありがとうございます❤️ 私の大好きなユウケイママさんのスパイスにんじんサラダ〜😍🥕 おいしくてにんじんたくさん食べれて、何度もリピしてます🤭💓 あとは、卵焼きと炊飯器焼き芋🍳🍠 いつものおなじみお弁当です😂✨
-
投稿
パキッとレンジでペペロンチーノ♩
こんにちは😊 秋めいて来ましたね、食欲の秋や… 今年もフーディテーブル様より フーディストアワードフォトコンが! モニター参加させていただきました🙌 今年のラインナップはこちら↓
-
投稿
12銘柄米の袋、米粒も比較 富山産『富富富』物語 おかずは【カツオのなめろう】
こんにちは。 eatpickアンバサダーのNao.です。 Panasonicが運営している「おいしい」でつながる食の SNS『EATPICK』。 そのEATPICKが提供している食のサブスク【おうちで全国ご当地米食べくらべ体験】に4月から参加しています。 「食べるをもっとエンターテイメントにする!」 9月は40種類以上ある中から。 ①石川能登産『ミルキークウィーン』 ②富山産『富富富』 を選びました。 富富富というネーミングも良い! 調べたら、「富富富」は富山の水、富山の大地、富山の人が育てた富山づくしの米であることを表現しているとのこと。また、ごはんを食べた人に「ふふふ」と微笑んで、しあわせな気持ちになってもらいたいという想いも込められているそうです。 そして、炊きたてを食べた私は、ふふふと微笑み、幸せな気持ちになりました☺️ 今日は『富富富』をカレーすし飯モードで炊きました。 富富富は🔰初。私の好きな食感と味!和食に合う、合う。今日作った『カツオのなめろう』にもぴったりでした。幸せな週末ランチ🙏ごちそうさまでした。 そしてこの6ヶ月でなんと12種類ものご当地銘柄米を楽しむことができました。写真では「ササニシキ」の袋がなくて😅11袋になってしまいました。 少しだけ取り置いたそれぞれのお米も並べてみました。 私の好みのお米 1位 ゆめぴりか 2位 新之助 3位 だて正夢 これからも主食を大切にした食生活を楽しんでいきます。 食のサブスクにご興味ある方、ご当地米食べくらべ体験にご興味ある方は、是非 @eatpick へ。