おはようございます。こりんきー★です。
そうめんのゆで方がネットの記事で話題になってましたね。
「そうめんはゆでない!」ってネタです。
気になったのでやってみました!
だって、ゆでるはずの麺ゆでないって?
まずはフライパンに湯を沸かします。
そこのそうめんの束をいれて全体をざっとます。

10秒ほどした蓋をして火を止める。

5分放置。
10分でもいいって。
え~これだけって🤣
薬味とか準備してたら5分越えたけど、できあがりはこちら。

しっかり洗って、冷水で冷やします。
しっかり洗うのがポイントらしいです。

そして実食しました。
全然伸びてません!!
芯もなく、全体がちょうどよい硬さ。
そして普段のゆで方とどう変わるかな~と思ったら、
これだけじゃ足りないといわれて結局通常通りにゆでてみました。
そちらとの比較。
通常ゆでもおいしいけど、表面が冷水でしめたことで小麦が締まった感じがする。
それが歯ごたえになっておいしいけど、ゆでない方がめんつゆの入りがよくて
おいしいかも。
って子供が論しておりました😅
どこぞの食レポやねん。
でも言われてみれば確かに~って感じでした。
今回そうめんに合わせたつゆは、通常のめんつゆ&梅みそを豆乳でのばしたもの。
具材は、甘辛に煮た油揚げ、ねぎ、しょうが、のりです。
関西では?なのか、実家がなのか、甘辛に煮た油揚げとしいたけを入れるのが
定番でした。しいたけが見つからず・・・今回は油あげのみですが、
意外と子供に人気。
ガスをつけずにそうめんができあがるのは暑い日の調理にはぴったりですね!
ぜひお試しください!
関連投稿・レシピ
-
投稿
マンゴープリン と 朝ごパン
マンゴー缶で初マンゴープリン。 缶詰を汁ごとピューレにして作りました🥭 生のマンゴーは初めて食べた時あまり美味しくなかったイメージが強くて、それ以来買う事もありませんでしたが、この缶詰は程よい甘さで美味しかったです😊
-
投稿
醤油麹黒ごま豆乳ミルクハース🎵
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 塩分に醤油麹、黒ごまと豆乳を入れて捏ねた醤油麹黒ごま豆乳ミルクハースを焼きました🎵 ・たまねぎのガーリックソテー、昆布の佃煮、海鮮シュウマイ ・スクランブルエッグのめんたいマヨネーズ和え、えごま ・粒あん、バナナ ・食べるクッキークリームナッツキャラメル、アーモンド ・ヨーグルト(レーズン、シナモンシュガー) ・コーヒー 朝ごはんになりました✨
大阪おかんシェフ
こりんきーさん💛
え~!!のびないんですか!!😲💥
普通に茹でたら2~3分だから、10分もつけたらのびのびになってそうですけど💦
節電にもなるし、つけてる間に薬味やら用意できるからよいですね!!✨
15
こりんきー★ [New]
大阪おかんシェフさん、ほんとこれ不思議です。
私もそうめんゆで過ぎて失敗したことがあるので、そんなわけない~と思ったけど😅
さすがに10分は放置できませんでした・・・・
麺は吹きこぼれるので、ガスを消して作業できるのはとってもよいです!
15
mackey_norimaki(マキ)
こりんきーさん、こんにちは✨
この茹でない素麺、私もネットの記事をみて、めっちゃ気になっており、いつか検証してみたい!!と思っておりましたので、参考になりました😆
暑い夏は、お湯を沸かすだけでもキッチンの温度上がりますものね。
私もまだ素麺あるうちにこの方法試してみます♬
7
こりんきー★ [New]
mackey_norimakiさん、記事めっちゃ気になりますよね。
あの動画もちょっとおばちゃんがかわいくて😊
食べ比べたくて、いつもならしぶしぶおかわりを作るけど、
今回は前のめり🤣
ぜひ食べ比べてほしいかも~お試しください。
10
華花金魚
こんにちは☆
私のびたおそうめんって苦手で😅
ひやむぎの方が好きなんです。
でもこの方法ならのびにくいんですか!?
ちょうどおそうめん買ってあるので、今度試してみます❣️
9
こりんきー★ [New]
華花金魚さん、わかります!
もうのびたそうめんって、小麦のかたまりでしかないですよね🤣
洗っているときは、ちょっと伸びてる?とおもいそうな手触りですが
食べると大丈夫でした。
ぜひお試しください😊
8
板ちゃん
こりんきー★ [New]さん。こんにちは!
今頃コメント失礼いたします(__)☆
茹でない素麵実験の記事😂面白かったです~💕
息子さんの食レポも とっても参考になりました😝
7
こりんきー★ [New]
板ちゃん、これ検証してみたかったんです。
笑えるのは、とりあえず延びないかのお試しでおわるはずが、
おかわりをゆでることになって、結局食べ比べになった🤣
まだまだ暑い日も続いているのでぜひ!
4