紋甲イカでは、イカリングを作れない事実が発覚😨

大阪おかんシェフ  

2年前

おはようございます🌟EATPICKアンバサダーの“大阪おかんシェフ”です🍳✨

久々の「さばいてみた」シリーズ🙌(笑)
珍魚ではなく「イカ」ですが・・・😂

モンゴウイカは聞いたことある方、食べたことある方が多いと思います。
私もお寿司屋さんで食べたことはあったし、
短冊では買ったことがありましたが、実は捌くのは初めて・・・

ちょっとグロいので閲覧お気を付けを・・・
(↑メインの画像もぼかしを入れたら余計怖い感じになってしまった~😂ww)

別名は「カミナリイカ」🦑

春から夏にかけて、産卵のため沿岸に寄ってきて捕獲量が多くなるそう。
皮に稲妻のような模様があること、雷が多い時期に漁獲されることなどから、
「カミナリイカ」とも呼ばれるらしいです。

私が今回購入したものも、まな板に乗りきらない35~40㎝ほどあって、
他のイカに比べてかなり大きめ💦
それでいて698円と割安なんです🎵

さて、いよいよ捌いていきます・・・

スルメイカと同じように捌こうと思ったら違いすぎた・・・😨

スルメイカと同じようにやればいけるかなぁ~と
特に下調べもせずに捌いてみたのですが・・・・・・・

スルメイカだと、手を入れてワタごと足を取り外しますが、
同じように胴に手を入れてみたけど、
皮というかスジが頑丈でなかなかワタがとれない💦

しかも、なんかめっちゃデカいカタいのある・・・😲💦


なんとか試行錯誤で捌いたのが↓こんな感じ。

左から、胴・エンペラ・甲・皮(ゲソは乗り切らず・・・😅)。

胴の片面、ぽっかりと穴が開いてるの分かりますか?
ココに、甲が埋まってたんです!!!

イカの胴のほぼ片面すべてを占めるサイズで、
分厚いところは2㎝の厚さ!?😲

スルメイカみたいに、透明の細長い骨をとればいいなんて考えていましたが、
とんでもない骨(甲)が隠れてました😅💦💦

エンペラの形も変わってますよね!
三角ではなく、胴のサイドに薄く長くついています。

そして、捌いたイカを眺めて気づく・・・・・・

・・・・・・・・・・・イカリングが作れない・・・!?😨😨😨


「お刺身も美味しい」と魚屋さんに聞いたのですが、
この大きなイカを見て私が一番に思ったのは、
「特大イカリング作りた~い💕」
でした。

それなのに、見てください。
片面、甲が埋まってたところは穴あきで、一番下の2㎝くらいしかつながってないんですよ!!!!!😂
イカフライは作れても
「イカリング」にはならんのです。。。

頑張って捌いたのに、夢が打ち砕かれた瞬間でした(笑)


それでも、諦めきれなかった私。

爪楊枝で無理くりくっつけて「イカリング」にしてやりましたーーーーー🙌🙌🙌

肉厚がある分、スルメイカのような「コリコリ」というよりは、
もっちり弾力がある感じ。
そして、めっちゃ甘い!!!!😲💕💕

頑張って捌いた甲斐がありましたね👍
ちょうど、フーディーテーブルさんから頂いていた
プレモル&神泡サーバーがあったので、
最高のビールで最高の「イカリング(疑似)」をいただくことができました😂

めでたしめでたし~

  • ふぁそら

    すごい!!衝撃!そして美味しそう!!
    イカリング肉厚で食べ応え抜群ですね✨✨✨
    諦めないガッツに👏👏👏

  • 大阪おかんシェフ  

    ふぁそらさん💛
    ありがとうございます💕
    こんなイカだとは思いもしなかったです😂
    爪楊枝で刺すためにはちょっと重ねないといけず、
    思ったより大きくならなかったのですが(笑)
    満足のいくお味でした👍✨

  • 3匹の大ぶたママ

    仕上がりだけを見たら完璧なイカリングですね✨
    努力の賜物👍🏻
    もっちりあま〜いイカリング美味しそう🥰

  • 大阪おかんシェフ  

    ちはるさん🎵
    ありがとうございます~がんばりました😂😂
    爪楊枝でつなげた分、サイズは小さくなってしまったのですが、
    肉厚感伝わりますかね!?😻
    甘さはどのイカより勝ると思います💖

  • くー

    こんにちは😄

    紋甲イカは私も捌いたことない〜🦑
    夏になると紋甲イカの骨がよく海岸に落ちてます。
    なんで骨だけ???

    イカリングにしか見えない!
    流石です〜✨

  • 大阪おかんシェフ  

    くーさんもさばいたことなかったですか~!
    骨だけ!?😂魚も紋甲イカの甲は固くて食べられないってことですかね!?💦

    やったー🙌リングにしなくてももちろん美味しいんですけどね。
    この日はもうリングの気分になってしまっていたので😂(笑)

  • mutsumi

    おかんちゃん✨私も一度だけこの骨に出会ったことがあります。もう20年くらい前で、あまりいかの種類も知らなかったけど、義母が大好きだったのでよく出してくれて美味しくて。真似して買ったの。だけど、ヨーロッパだったから生は手に入らず、冷凍物。大きいし一度では食べきれないかなと冷凍食品用のナイフで切ろうとしたら、いくら切っても全然進まなくて💦こんなにカチカチに凍ってるのなんて初めて!とか思って解凍したら出てきました(笑)衝撃よね!留めてリングに、というのも素敵😊むっちり柔らかくて美味しいよね!

  • 大阪おかんシェフ  

    むつみさん💛
    なんと面白エピソード!!😂
    イカって、ちょっと解凍したくらいが一番切りやすいですもんね。
    まさか中にこんなん入ってると思わないですよね~💦(笑)
    リング、思ったよりサマになりました👍 ほんと、むっちり柔らかでスルメイカより好きかもです😻💕

  • うさぎどん

    おかんさん、こんばんは✨
    何が出てくるのかとドキドキしちゃいました😂甲の分厚さそして大きさにびっくりです!捌いたところだけ見たらイカとは分かりませんね😂
    でもちゃんとイカリングになっているところがさすがです😍美味しそうですね🤤💕

  • 大阪おかんシェフ  

    うさぎどんちゃん🐰
    でしょでしょ~!?😂こんな大きいの出てくるとは思ってもみなかったから、びっくり&ショックやった~(笑)
    念願のイカリング、完成できてよかった、よかった😂💖

  • mackey_norimaki(マキ)

    おかんさん、こんばんは♪

    今日ちょうど、冷凍の紋甲イカを見かけたところで、確かに平べったい物体(笑)でした‼️
    それをイカリングに・・・すごい〜🤣おかんさんの気合いに拍手ですッ👏👏👏
    しかもすご〜く綺麗な形の丸!
    美味しそうです〜💕

  • 大阪おかんシェフ  

    まきさん♥
    身が分厚いので重ねて爪楊枝で刺すのに、何本爪楊枝が折れたことか……😭(笑)

    もうイカリングには満足したので、次からは細長いイカフライかイカ天にします!!🤣

  • 投稿

    お久しぶりのシナモンロール

    こんにちは〜。 毎朝寒くて起きられないですね〜。 一日中ずっと暖房なので、 電気代が怖くなってきました。 さて、今回はシナモンロール。 めっちゃ久しぶりにパン焼きました。 久しぶりすぎて、気温下がってるのに水温調節忘れて、めっちゃ発酵に時間がかかりました💦 何事も継続し続けないとダメですね〜。 もうそろそろシュトーレンの季節やし、季節にあったものも作りたいなぁ〜🎄

  • 投稿

    3色丼を作りました☺️

    3色丼を作りました 鶏そぼろではなく、まぐろフレークそぼろです☺️ 寒いので生姜もきかせました✨ ご飯はモニターをさせてもらっている 「俵屋兵米衛」さんのななつぼしを使いました🌸 甘み粘りのバランスがいいので、 丼も間違いなしに美味しいです🌾 令和5年 無洗米 北海道産ゆめぴりか&ななつぼし(各5kg)
https://shop.eatpick.com/category/category-272/category-294/45kg/

#俵屋兵米衛 #ゆめぴりか #ななつぼし#EATPICKマルシェ #ヒョウベイ #お米 #北海道

  • 投稿

    ホタテと向き合う日々なのに...😂

    今日のランチに作ったホタテとキャベツのペペローンチーノ🍝から、こんばんは✨ ご存知かと思いますが、近隣のとある国が日本産水産物の輸入を全面停止してから、ホタテの在庫問題が取り上げられてますよね。 そんなこともあって、ホタテのお仕事が突然舞い込んできたりするので、ホタテと向き合う日々なのですが...... ある日、ちょっと調子が悪かった夫に試作を食べさせたら、体の広範囲に蕁麻疹が発生💦💦 元々貝類があまり好きな方でなく、魚も含めて、生臭さに敏感な夫。 しらすでさえ、あまり好んで食べないんですよね。 ホタテは好きでも嫌いでもなかったのですが、その蕁麻疹の一件から、やはり苦手意識が大幅にアップ。。。 実際、最近も他の貝類でも少し唇が痒くなったそうです。

  • レシピ

    甘酒のチョコレートソース🍫

    カカオパウダーと甘酒のみで 簡単にとろとろ〜なチョコレートソースが できちゃいます🍫 アイスやケーキのトッピング、 チョコレートドリンクにもどうぞ♩