- # ロイヤルデリ
- # くりや
- # オコメール
- # にこまる
- # 高知四万十産
- # ビーフジャワカレー
- # リモートワーク
- # お米大好き
- # EATPICKアンバサダー
- # 大根の葉っぱ
- # ふりかけ
なかなか業務が落ち着かず、おひるごはんの時間がちょっとバタバタしてしまったリモートワークランチ。
こんな時は、できる限りカンタンですぐに食べたい。
そこでEATPICKマルシェで購入したロイヤルデリの「ビーフジャワカレー」。
マルシェのクーポンがあったので、冷凍食品なら食べたいときにいつでも食べられるし、
ロイヤルデリは時間がないときや料理を作る気力がないときにもいいということが分かったので、
気になるものを購入していたのです。
準備は、沸騰したお湯に入れて、パッケージのまま温めるだけでOK!
ビーフにカレーソースがこれでもかという感じに絡み合うのが良い。
若干の辛味はありますが、辛いのが苦手な私でも大丈夫でした。
ごはんは冷凍していたごはんをチン!
高知四万十産の「にこまる」を炊いて、その後、一食分の残りを冷凍庫で保存していたので、
ご飯の上には乾燥パセリを飾ってそれらしくなりました!

あとはサラダを作り置き(作るまでもないのですが)していたのがあったので、
お腹ペコペコなところ、短時間でおひるごはんにありつけました。
お腹すいてるときは、早く食べたいからうれしい。
ご飯は余ったら冷凍保存して、食べるときに電子レンジチンが本当に便利。
冷蔵保存してしまうと、水分量が抜けてしまいますが、
冷凍だと感覚的に炊き立ての時とあんまり変わらないと思います。
ちなみに、高知四万十産の「にこまる」を炊き立てで食べたときは、
おかずとして大根の葉っぱで作ったふりかけと一緒に食べました。
白米だけでもシンプルにうまいのですが、
大根の葉っぱふりかけとの素朴な味わいがお互いにいい感じになりました。

大根の葉っぱふりかけのレシピこちらに載せました↓
https://www.eatpick.com/recipes/view/2432
くりやのオコメールはEATPICKマルシェのこちら↓
関連投稿・レシピ
-
投稿
パキットで簡単♪ちょい足しアレンジパスタ
パキッ・チン・ぐるぐる ホントそれだけでパスタができちゃうなんて、すごい! 器も何も要らず袋のままで🆗👌 袋に水と半分に折ったパスタを入れてレンチン。 庫中でそのまま蒸らして取り出したらぐるぐる混ぜるだけ。はい、出来上がり🎵
-
投稿
ささみとじゃがいものバジルソース炒め
2023年10月1日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 ささみとじゃがいも🥔のバジルソース炒め 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日から10月スタート。 もう暑い🥵って日は来ないのかなぁ? もう来なくていいよ。雨が降りそうで降らない1日でした。 今日は、ピエトロさんのおうちパスタシリーズ、『バジルソース』を使ってみた。 ささみとじゃがいも🥔を炒めバジルソースをからめた。
-
投稿
「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」で簡単クッキング!
ケンミン食品株式会社さんより提供していただいた「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」を使ってエビ玉アスパラビーフンを作ってみました☺️🍜🦐 「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」はチキンをベースに豚脂の「こく」とホタテの「風味」、そして生姜、ごま油をアクセントにしたソースがついたビーフンです😋 フライパンに肉類、ビーフン、野菜の順に重ねて水を入れ、蓋をしたら加熱して作ります。 材料の下準備や麺を混ぜる作業などありますが、かなり調理工程はシンプルだと思います😏👍 公式サイトにはレンジ調理のやり方も書いてありました…😳 レンジLOVEの私には朗報すぎます🤣 シーフード要素のある「こく旨塩」なので、油にはバターを使い、具材に選んだのはエビ・アスパラ、にんにく、そして仕上げに炒り卵を投入してみました。 でもソース付きなので、結局は冷蔵庫にあるお野菜を使えばなんだかんだで美味しくできちゃう‼️ 仕上げには黒胡椒をかけてみました☺️ あっさり塩味だけどこくと旨味があって、ビーフンにしっかり味が絡んでいてとっても美味しいです😍👍 実は今回「幻のカレー」味も届いているので、どんなお味なのかとっても楽しみです😏🍛