もち麦入り♥手羽先と三つ葉のとろとろスープ

大阪おかんシェフ  

2年前

こんばんわ🌟EATPICKアンバサダーの“大阪おかんシェフ”です😉💕

今日の晩ごはんは、電気圧力鍋で作った
手羽先のとろとろスープ✨

手羽先、大根、ネギ、にんにく、生姜を鍋にぶち込み
水・酒・塩コショウを入れたらスイッチを押すだけ~😂
トロトロにしたかったので、少し長めに圧力調理40分しました。

お肉も野菜もとろとろ~😻
優しい味なので、三つ葉が良いアクセントになりました💖





もうすぐ新学期🌸
子ども達の進級準備を進めないと・・・💦
毎年、大量の書類(勤務状況報告書や緊急連絡カード、成長記録など)を記入しないといけないのですが、
2人分ともなるとホント大変😨

職場の住所とか、何か所同じこと書かないとあかんねーーーん!!
姉妹二人で1枚でイイ書類もあるやんけーーー!!!

と思いながら。。腱鞘炎になりそうです😅

  •  ユウケイママ

    トロトロになった手羽先やお野菜たちがとっても美味しそうなスープですね~♪(^^)
    新学期のお名前書きや準備。大変ですよね~♪うちは双子だったので、小学校に入った時にお道具箱や算数セット(おはじきとか細かいものがたくさん入っているもの)の名前書きが大変だったのを思い出しました(^^)卒業する時や、しばらく使った頃に数年前にがんばって書いたお名前シールとか見ると、ジーンと感動したりもします(^^)落とし物で、名前が書いてあったから、ちゃんと帰ってくるって思うとがんばる気持ちになれますね♪

  • 大阪おかんシェフ  

    ユウケイママさん☺️
    インスタでも繋がっていただきありがとうございます😆❤️

    双子ちゃんやったんですか!!😲
    それは絶対私より大変だ。。😅
    算数セット懐かしい~😍おはじき、同時に二人分はヤバいですね😂😂(笑)