いいねしたユーザー
関連投稿・レシピ
-
投稿
爽やかさ満点◎キーマカレー
こんにちは☀ EATPICKアンバサダーのゆきぼむです😊 今日も元気にスパイスチャージ!! アニス、カルダモン、クローブ入りの爽やかなキーマカレーです。 キーマカレーを作ると、オクシモロンが思い浮かんで、ついこんな盛り付けに♪
-
投稿
和のアフタヌーンでとっても整う休日
アフタヌーンティーが流行る昨今、 定番なのは3段のティースタンドと共に頂くケーキやスコーンなどが想像されますが、 今回は、東京・丸の内で頂ける「和のアフタヌーンティー」をレポートします。 『HIGASHIYA man marunouchi』と言うお店で、 今回は、茶間食(さまじき)というアフタヌーンのコースでした。 コースの内容は、 【一の盆】季節のおこわ 【二の盆】間食 【三の盆】和菓子いろいろ まず初めに、茶葉を2種類選ばせてもらえるのですがすでに楽しい..!! それぞれの茶葉の特徴を詳しく説明してもらえるのですが、いい香りが漂う中、どれにしようかすごく迷う時間すら楽しい。 最初のお茶が出てきたら、 まずは【一の盆】季節のおこわ が登場。 添えられた香の物も美味しいなぁと思っていると、 続く【二の盆】間食がきます。 蕎麦クレープ 棗バター ごまどうふ たまごやき 特に、棗(なつめ)バターが美味しすぎます。 店頭で買えるようなので、ハイセンスな手土産としても良いと思いました。 【三の盆】 みつ豆 カステラ2種(プレーン・カカオ) 羊羹、柑橘のゼリー など。 【飲み物】 約30種のメニューよりお好みのお茶2種をセレクト (各種3杯まで、たし湯をしてくれるのが嬉しい♡) お茶のおかわりも特に何も言わなくても、 気づいて足していただけたので、ついつい飲み過ぎてしまいました。 紅茶と洋菓子のアフタヌーンも大好きですが、 和のアフタヌーンは甘すぎず、素材を味わいながら茶葉の香りも楽しめて、「整う」感じがよかったです。 普通のアフタヌーンにすこし飽きてきたら、ぜひ足を運んでみて欲しいお店です。 Access 東京都千代田区丸の内1-4-5三菱UFJ信託銀行本店ビル1F
-
投稿
ぶりのソテー
こんにちは はじめまして 昨日久しぶりに友達とご飯行きました👍 リアルに話する事がしばらくなかったので、いつまでも話が尽きませんでした… メイン料理の「ぶりのソテー」お魚が少し苦手な人も全然魚感がなく、柔らかなお肉みたいで美味しかった🤗 レモンソースでさっぱり、食後のアイスとコーヒーでお腹も満足でした🤗
y620
お店の情報は