業務スーパーの姜葱醬✖️リュウジさんのレシピ - 鶏ムネ肉の塩チャーシュー

だんな何食べた?

2年前

最近、業務スーパーで、売れに売れているという姜葱醤(ジャンツォンジャン)!を購入してみました。おろし生姜が葱油に漬かった、
万能調味料との事。さて、さて、どんな料理に使おうかな?と迷った挙句...


やっぱり、これに良く合う料理はこれしかないでしょう!
という事で、リュウジさんのバズレシピより、リードクッキングペーパーを使ってレンジだけで調理できる「鶏ムネ肉の塩チャーシュー」を作ってみる事にしました。



1瓶180g入りで、218円(税抜)なり。

まずは、鶏ムネ肉の全面をフォークでブスブスと刺します。漬け込みダレがしっかりと染み込む様に。鶏ムネ肉は300gです。

フォークで刺した鶏ムネ肉をリードクッキングペーパーに包み、耐熱容器に入れ、混ぜ合わせた漬け込みダレを全体に回しかけます。鶏ムネ肉300gに対する漬け込みダレの調味料は、水大さじ3、料理酒大さじ2、白だし大さじ1.5、生姜チューブ小さじ1、塩小さじ1/3です。

ラップせずに、600Wで5分30秒加熱。裏返したら更に1分加熱します。加熱が終わったら、レンジを開けずにそのまま庫内で5分置いたら出来上がりです!

切ってみるとパサつきも無くしっとりとして柔らかくジューシーに出来上がりました。

食欲が落ちがちな夏でもさっぱりとした味なので食べ易いと思います。何より暑い時期に火を使わずにレンジだけで簡単に調理できるのは有り難いですね。そのままでも充分美味しく食べられますが、姜葱醤をたっぷりかけるとさらに美味しく頂く事が出来ました!これからの季節は冷奴や冷たい麺の薬味等、頻繁に我が家の食卓に登場しそうな予感がします😊

  • ミーマ

    最近ごはんを作る時何にもしたくない~と思う日が、あります。この調理なら つけてレンジ らくちーんですね やはりおいしいですね☆彡レパートリが、増えました。

  • だんな何食べた?

    ヘルシーな胸肉が柔らかく、美味しく食べられますよね。考案されたリードキッチンペーパーとリュウジさんに感謝です!

  • ブルールーム

    姜葱醤、気になって何度か手に取ったことはあるのですが・・・ これをきっかけに買って使ってみたくなりました!

  • だんな何食べた?

    そう。この季節、さっぱりしてるし特に美味しいですよね。いま、業務スーパーはセールやってるみたいなので、更に安く手に入るかも。

  • お風呂ソング

    姜葱醤は以前買ったことがあったけどうまく使いきれなくてもったいない思いをしたことが・・・今度こそ「活かして」あげたいです。

  • だんな何食べた?

    はい。姜葱醤の活かし甲斐あるレシピの一つだと思います!

  • xuxiphuong

    tôi muốn sử dụng nó

  • ちっちー

    しっとり美味しそう!!

  • だんな何食べた?

    そうそう。パサパサ感なく、しっとりジューシー。葱と生姜との相性抜群でおすすめです!

  • 投稿

    豚の生姜焼き

    2023年3月27日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 豚🐷の生姜焼き 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日は、朝寒くて昼間暖かかった。 🌸早く満開にならないかなぁ? 🌸満開になるのが楽しみだな。 🌸まだ咲き始めくらいなのかなぁ? 入学式時には、散ってるのが少し寂しい😔感じもしますが。今は、入学式前に桜🌸の木の下で写真撮影されている方をよく見るようになりました。 小学一年生、幼稚園、保育園入学など可愛い姿をみます。とっても可愛いですね。

  • レシピ

    ㉞炊飯器で♡梅酒煮豚

    冷蔵庫内に幅をきかせている梅酒! ブランデーで作った2021年ものがめちゃくちゃ美味しい! 焼酎で作った2022年の梅酒も徐々に美味しくなってきた〜。 今回は2022梅酒を使って、簡単で美味しい煮豚を作ったのでご紹介☺️ 梅酒だけあれば他はな〜んにも要らないところが嬉しいレシピです。 梅酒で煮ることで柔らかく仕上がり、臭みもなく、味付け不要。うまみ、コクのある煮豚になります。 ラーメンのトッピングに! 酒の肴に!

  • 投稿

    寒い夜にはあったかい玉ねぎ麹のミルクラーメン🍜

    おはようございます! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 毎日寒いですね…そんな寒い日には温かい🍜が恋しくなります。 昨日の晩御飯は、玉ねぎ麹と牛乳で作ったミルクラーメンです。 冷蔵庫の掃除もかねて、冷蔵庫に残っている野菜やらちくわやらをどんどん入れて作ってみたよ。 味付けは玉ねぎ麹のみ。 これだけでめっちゃ美味しいスープができあがります。 ラーメンの麺は業務スーパーで5食入りで200円ほどのもの。 家族5人なので、一人麺も40円程で作れます。 ミルクラーメンは初めて作ったので、子ども達の反応がドキドキだったけど、美味しいとスープまで飲み干してくれました。 添加物が入っていない、手作り麹調味料のみで味付けしているので、「スープも飲み干していいよ」って言うたら大喜びだった。(我が家は市販のラーメンの汁は味も濃いから、飲み干し禁止しているので。。) 玉ねぎ麹は本当に万能です。 まだまだ寒い日が続くみたいだし、これは想像以上に家族に人気だったので、また作ろうと思う。

  • 投稿

    白ネギ入りチャーシュー

    2023年1月24日 今日の夜ごはん ごはん🍚 お味噌汁 もずく酢 長ネギ入りチャーシュー 煮卵🥚 酢キャベツ サラダ🥗です。 今日から筋トレを始めました。 朝と夜、約10分づつ。 身体全身使う筋トレ?なのかなぁ。 たった10分だが、結構キツいです。😣 衰えた身体にはしんどいけど、頑張って続けたいですね。 で夜ごはんは、豚ロース🐷薄切り肉を使って、白ネギを中に入れてチャーシューにしてみた。パックを裏返してそのまんまネギを置いてくるくる巻きつけた。 ズボラな料理。