いいねしたユーザー
こんにちは、AMIZです!!色々な料理を食べるのが趣味なので、今までの挑戦を記事にしていきます!
ソルテッドエッグ?という聞きなれない味ですが、実は中国や東南アジアではポピュラーかつ現在流行中のテイストなのです🍳
シンガポールでは人気のポテトチップスのフレーバー、マレーシアではマクドナルドのナゲットソースにもなった味、
その正体は・・・「アヒルの卵の塩漬け」味!!
そのまま食べたり、卵黄をパウダー状に加工してトッピングに使ったり、
ソース状にしてディップソースとして使ったりと、色々な食べ方で楽しめるようです👩
私はマレーシア土産で頂いたソースを試してみたのですが、これが流行してる???となるお味でした
イメージはクセの強い卵かけごはん味・・・😅
ちょっとした臭みがあるので、新鮮な卵を食べ慣れている日本人に好まれるかは、少々難しいと感じました
スナック菓子は定番のシンガポール土産の味らしいので、次はそちらを手に入れてチャレンジしてみます!
関連投稿・レシピ
-
投稿
トマト卵炒め🍅×🥚元気100倍♡
沢山のトマト🍅を実家から送って貰ったので、さっと炒めてふわふわ卵でとじました 🥚🥚🥚 トマトは加熱するとリコピンが3倍に増えるので効果的な食べ方なんですよ♡ 体力作って夏休みを迎えます♡ ・整腸作用/免疫力up 簡単で美味しかったのでぜひ♡ _____________recipe ・トマト大1個 ・卵 4個 ・ネギ 15cm ・鳥だし 大さじ1 ・ごま油 大さじ1 ・塩麹 小さじ1 ・ニンニク 一欠片 ・ナンプラー 小さじ1 トマトをくし型にカットして ごま油でさっと熱を通し 調味料を加えて 中火にして溶き卵を軽くかき混ぜ 半熟で火を止めます ふわふわで美味しく出来上がり ナンプラーとニンニクが食欲を 上げてくれますょ😋
-
投稿
カレーは2日目🥄スプーンのサイズバグ事件
こんにちは:) カレーって、やっぱり2日目が一番美味しく感じませんか? 私はよくカレーを作りすぎて、お友達にお裾分けしています😅 1人分って作るのすごく難しいです。。 私の寮ではスプーンが定期的に行方不明になり、大きなサイズの物しか残りません。なので、この日も頑張って大きなスプーンで熱々のカレーをちまちまと頬張っておりました😂 カレーには、卵やチーズを合わせるのが好きなのですが、皆さまはどんなカレーアレンジが好きですか?
-
投稿
第二子出産🥺🌼1人目より壮絶なお産…😂
遂に25日に第二子を産み落としました😂🌼 母がんばった…。 1人目は出産に48時間かかり、今回は半分の時間の24時間!! ただ1人目を遥かに超える陣痛で3回ほど気を失ったせいで、陣痛が遠のき長いこと長いこと😂😂笑 1分間隔の陣痛がきて頭が完全に降りてきても子宮口が2センチしか開かず、産む直前の陣痛が6時間ほど続く地獄…。笑笑笑笑 ベテラン助産師さんが無理やり子宮口を開いてくれたおかげでなんとか出てきてくれました💓🥹 パパは産まれる前からずっと大号泣で、後から動画見返して大爆笑😂😂 何より産まれてきた瞬間最高に幸せ過ぎて、『わーー!!!よく頑張った息子ーー!』と第一声を発したあと、パパと『かわいい?かわいい?どんな顔?いやー!ちっちゃー!!!!』とペラペラと元気にお喋りしていたら、 次の日ベテラン助産師さんに、 『今まで2000人ほど取り上げてきたけど、産んだ瞬間こんなに元気な人初めてで二度見したよ!!別人かとおもったよ!』と大笑いされ伝説になっていました🤣笑笑 そして!!!! 念願のお寿司!!マグロ!!! ケーキ!!甘いもの!!!!!💓💓💓 しーあーわーせーー!! 退院前最後のご飯はお祝い膳♡ 美味しいものを気にせず食べられるって素敵🥹💓💓💓 妊娠中の美味しいもの我慢が1番辛かった😂😂
gonta* [New]
AMIZさん♪こんにちは🤗ソルテッドエッグ🥚?中華圏に4年ほどいましたが、知りません😅でも、容器の中国語表記辛うじてわかりました😓中国シンセン🇨🇳で鳩料理🐦を食べた経験があるのですが、向こうの方は脳みそ🧠もすすっちゃうくらい、なんでも食べちゃう。その時はびっくりしましたよ。私はさすがに無理でしたが、旦那はおいしそうに食べておりました😓今度香港に帰る際🇭🇰探して見ますね!むむちょっと帰る楽しみが出てきたぞ 笑笑😅
1